プログラム内容 「なぜこの順序で作業が進むのか?」「安全や品質をどうやって管理しているのか?」そんな素朴な疑問に向き合い、技術の“根っこ”を深く理解したい理系学生におすすめの対面型1DAY仕事体験です。 大気社は、空調・衛生・電気など建築設備のプロフェッショナル集団。 私たちが手がける設備は目に見えない部分も多いですが、その設計・施工には極めて論理的かつ計画的なアプローチが求められます。 本プログラムでは、レゴブロックを用いて施工管理の疑似体験を実施。四大管理(安全・品質・工程・原価)の要素を、自らの思考と手を動かして学ぶことで、設備エンジニアとしての考え方や段取りの重要性を実感できます。 先輩社員との座談会では、技術職としての専門性の活かし方、大学での学びとの接点、入社後に広がるキャリアの可能性などについて、リアルな視点で話を聞くことができます。 「論理で空間をつくる仕事」に触れたい方は、ぜひご参加ください。 -プログラム内容- ◇会社紹介:「サブコンとは?」「大気社ってどんな会社?」についてご説明します ◇施工管理体験ワーク:レゴブロックを用いた疑似施工管理体験を行います ◇先輩社員との質問会:実際に現場で働く社員の方々に気になることを聞いてみよう ◇就活ワーク:就活ってなにから始めたらいいの?自己分析ってなに?そういった悩みを解決します ※お昼ご飯はお弁当を支給いたします! ※申込締切は開催日の3日前を予定しております ※コースの内容は状況等により変更になる場合があります 皆様のご参加をお待ちしております!!