リクナビ

文理不問/ライフラインを守る施工管理が学べるインターンシップ

真下建設株式会社|建築設計、建設・土木、建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 \5日間・"管路更生"の施工管理を体験!/ >>管路更生って?? 重要なライフラインを守る 下水道管リニューアル工事のこと。 快適な暮らしに欠かせない下水道管ですが、 50年で寿命を迎えるといわれています。 実は現在、全国で耐用年数を超えた 老朽管が増加中…! 放置すると道路が陥没する危険があったり、 地震で壊れるなど生活に大きな支障が出る。 そんな中で注目されているのが、 この下水道管リニューアル工事なんです! 未来の快適な暮らしを支える 下水道管リニューアル工事、 そしてその指揮役となる施工管理の仕事を 体験できるインターンシップです! 【実施プログラム】 ~~~~~~~~~~~ 1日目/10:00~16:00 *業界研究・会社説明・管路更生紹介 体験内容の説明 *作業着試着 *昼食 こちらでご用意いたします。 *機材センターへ移動 *測量体験・ICT体験・測量機器 管路更生工法紹介など *さいたま支店へ帰社後、解散 ~~~~~~~~~~~ 2~5日目/8:00~17:00 *本社へ集合、現場へ出発 *朝礼、現場概要説明 *管路更生の施工管理体験 ※体験内容は日によって異なります。 *昼食 こちらでご用意いたします。 *施工管理体験(午前中の続き) *本社へ帰社後、解散 ~~~~~~~~~~~ 【服装】 動きやすい服装でお越しください。 インターンシップ期間に作業着を貸し出します。 【持ち物】 ・筆記用具 ・タオル

開催地

埼玉県 さいたま市 岩槻区 大字岩槻 6937番地1号 真下建設株式会社 さいたま支店 【交通手段】 交通手段 「本庄駅」から車で6分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/短期大学/専門学校/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に短期大学、専門学校、高等専門学校、大学、大学院を卒業予定の方 *建設業が気になっている方 *施工管理職について知りたい方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。 交通費は実費支給させていただきます。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 <問い合わせ先> TEL:0495-22-2154

会社情報
社名真下建設株式会社
本社所在地埼玉県本庄市日の出1丁目5番7号
代表者氏名真下敏明
代表電話番号0495222154
ホームページhttps://mashimo-kensetsu.com/

開催概要

  • 埼玉県

  • 2025年8月・9月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

締切:なし

締切:なし

原稿ID : d900771ff9862ca4

問題を報告する