リクナビ

【読売新聞】職種別プログラム〈対面/ワークあり!〉

株式会社読売新聞東京本社|出版社・新聞社

プログラム内容

プログラム内容 ★募集を開始しました★ 読売新聞東京本社では、職種別プログラムを募集しています! ワークや、社員・内定者との座談会など、シゴトを体感できるプログラムを数多くご用意しております。 たくさん参加して、是非自分の魅力や好きなことを生かせる職種を見つけてください! 読売新聞マイページから各プログラムにご応募頂けますので、まずはご登録ください。 プログラム例 記者カフェ:模擬取材体験を通じて、記者の仕事を深く知る 写真記者カフェ:プロの撮影機材で、人物撮影などに挑戦 事業カレッジ:東京ドームでの巨人戦を通じて、スポーツビジネスを体感 ・・・ほかにも、バラエティーに富んだプログラムが目白押しです! 【こんな人におすすめ】 ✅職種ごとの業務内容について知りたい ✅ワークで、仕事を体感してみたい ✅メディア業界の仕事に興味がある ✅読売新聞の強みを知りたい ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 募集職種:取材記者職、写真記者職、ビジネス職(広告)、販売戦略職、事業職、経営管理職、DX推進職、技術総合職 日程:読売新聞マイページでご確認ください 会場:読売新聞東京本社(東京都千代田区大手町1-7-1)など、プログラムによって異なります ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【各職種について】 ●記者職 取材記者職は、現場に足を運び、関係者から話を聞き、ニュースを伝えます。事実をわかりやすく伝えることはもちろんですが、連載記事や解説では、テレビやネットのニュースにはない、新聞記者ならではの視点や考察が求められます。 取材記者職の他、ニュースを写真や映像で伝える「写真記者職」もあります ●業務職 スポーツ、文化など多岐にわたるイベントビジネスを手がける「事業職」、クライアント企業の宣伝を担う「ビジネス職(広告)」、全国に新たな読売新聞のファンを増やす「販売戦略」、会社の経営戦略を支える「経営管理職」、データに基づいた事業提案を行う「DX推進職」など、職務は多岐にわたります。 そのどれもが「新聞社」という社会的信用を背景に、他社にはないスケールでビジネスを展開しています。 ●技術総合職 記者が取材で集めてきたニュースを、自社開発した印刷技術やインターネットを使って読者に届ける「アウトプット」の役割を担うエンジニア集団です。 技術総合職を抜きにして、多くの人にニュースを届ける報道機関は成り立ちません。 【読売新聞について】 ・読売新聞は2024年に創刊150周年を迎えた 歴史の長い新聞社です。 世界最大規模の発行部数を誇る新聞や WEBで発信するニュースに関わる 事業ばかりが注目されがちですが、 スポーツ・芸術文化の 発信源としても大きな影響力を発揮しています。 ・おなじみの箱根駅伝や巨人戦、 大型美術展など、 スポーツやアートのイベントも 数多く企画・運営しています。 グループ企業もテレビ局、出版社から プロ野球球団に総合レジャー施設など 多彩な顔ぶれ。 生活のクオリティを高める、 世界でも珍しい「総合メディア企業」といえます。

開催地

東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞東京本社 など、プログラムによって異なります 【交通手段】 交通手段 東京メトロ千代田線「大手町」駅C3出口すぐ

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 ▽新聞社の仕事を深く知りたい大学生および大学院生 ▽学部・学科、新卒・既卒は問いません ▽全学年歓迎プログラム

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし、交通費支給なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 ↓ ・読売新聞マイページにご登録 ↓ ・読売新聞マイページよりエントリー

開催概要

  • 東京都

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : d7f482ff2e147e91

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都