プログラム内容 石川県かほく市発、世界のものづくりを支える会社です! 自動車・鉄道・水道管・医療機器など、私たちの暮らしを支える部品をつくる「鋳造メーカー」、石川可鍛製鉄。 鉄を高温で溶かし、型に流し込む――そんな“ものづくりの原点”をオンラインでご紹介します! 「工場ってどんなところ?」「どんな人が働いているの?」 そんな疑問を持つ方も大歓迎! 仕事の内容だけでなく、働く人の雰囲気や会社の考え方も、1時間でまるごと知ることができます。 ▼開催日程(各日13:30スタート) 11月12日(水)、11月26日(水) ▼当日の流れ(約1時間) ① 会社紹介(約20分) ・石川可鍛製鉄のものづくりと歴史 ・社員インタビュー(働き方ややりがいなど) ・どんな仕事があるのかをわかりやすく紹介 ↓ ② オンライン工場(約40分) ・映像で製造ラインを見学! ・鉄がカタチになるまでの流れを体感 ・リアルな現場の声をライブでお届けします ▼石川可鍛製鉄ってこんな会社! ◎ 1953年創業!70年以上の歴史をもつ鋳造メーカー ◎ 製品はほぼ100%がオーダーメイド。国内外に出荷されています ◎ 金型設計から鋳造・加工・品質管理まで、すべて自社で対応 ◎ 工場は2021年に完成したばかり!明るくキレイな環境です ◎ 育休取得や資格取得支援など、働きやすさにも注力中! ▼ご案内 ・Zoom開催(URLは前日までにお送りします) ・服装自由 ・どなたでもお気軽にご参加ください! \“鉄づくり”の世界をオンラインでのぞいてみませんか?/ 文理問わず、ものづくりに少しでも興味のある方、大歓迎です!