リクナビ

【理系学部対象】電気・ソフトウェア設計職『対面じっくり』体験

株式会社Wave Technology|半導体・電子機器メーカー、ソフトウェア開発、情報技術

プログラム内容

プログラム内容 ======================== 【理系対象※学科専攻は問いません】 対面/電気・ソフト関連設計 <設計開発>を1日じっくり体験する 大満足★プログラム ======================== ▼こんな体験をします!▼ 詳細はエントリー後に個別でご案内します! ・・・・・・・・・・・・・・ □ソフトウェア設計ってどうやってやるの? ■回路設計ってどうやってやるの? □LabVIEW(ラボビュー)を使って温度制御プログラムを制作してみよう ■パワー半導体の動作を学び、ゲートドライバを制作してみよう □Bluetoothの無線評価を体験しよう(電波・通信信号を視覚化・評価) ・・・・・・・・・・・・・・ \\仕事体験参加メリット// 【1】技術者から開発設計の(模擬)実務をレクチャー 【2】実験や評価など、実作業を体験できる 【3】原理原則の解説まで行うので 考え方まで学べます \\こんなアナタに// ・開発設計に興味がある! ・電気回路やソフト、通信・電源や パワーデバイスに興味がある! 【実施プログラム】 9:30~10:15 オリエンテーション(WaveTechnology及びプログラムについて理解) 10:15~12:15 開発設計の体験1 12:15~13:00 昼食(お弁当はこちらで準備します♪) お弁当を食べながら、先輩社員との交流を通して実体験(やりがいや苦労など)や質問など 、 色々とお聞きいただけます! 13:00~17:15 開発設計の体験2 体験終了後、振り返りシートを作成いただく予定です。 - Wave Technologyとは? - 三菱電機グループ会社100%出資の 開発・設計会社。製造部門を持たない 開発・設計に特化したファブレス企業です。 高度な技術力を保有する 【開発設計のスペシャリスト】として 三菱電機をはじめとした大手企業から 高い評価をいただいており 独自技術の確立にも取り組んでいます。 \\ここがポイント!!// ━━━━━━━━━━━━━━ ■新卒過去3年間定着率100%! ■年間休日平均125日 ■平均有休取得日数16.7日(2023年度実績) ■手厚く充実した新入社員教育 ■自己啓発支援・社内講座複数あり ━━━━━━━━━━━━━━

開催地

兵庫県 川西市 久代 3丁目13番21号 WTIビル 株式会社Wave Technology 本社 【交通手段】 交通手段 阪急バス・伊丹市バス「自衛隊病院前」下車 徒歩2~3分(阪急・ JR 伊丹駅、または阪急川西能勢口駅からバス約 15 分)

応募資格

応募資格 【対象】 2027年3月卒業予定の大学院生・大学生・高専生 【資格】 理系学生のみ対象※専攻は問いません

報酬・交通費

報酬・交通費 報 酬:なし 交通費:実費支給 ※有効期間中の通学定期券の利用区間を除く 宿泊費:実費支給(上限1万円)※条件あり、宿泊が必要な場合は事前ご相談ください

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ こちらのサイトからエントリーください! ▼ エントリー後、メールアドレス宛に日程予約のご案内メールを送付します ▼ ご希望の日程にシステムよりご予約ください

会社情報
社名株式会社Wave Technology
本社所在地兵庫県川西市久代3‐13‐21
代表者氏名中野 博文
代表電話番号0727585811
ホームページhttps://www.wti.jp/

開催概要

  • 兵庫県

  • 2025年7月・8月・9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年9月30日

締切:2025年9月30日

原稿ID : d3b01fff36c74b55

問題を報告する