リクナビ

【インフラ】文系社員約7割!未経験からスキルが身に付く仕事!

ダイトー株式会社|建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 ■こんな体験ができます ✨インフラを支える仕事の社会的意義を理解! ✨文理不問で活躍できる理由を社員との交流から体感! ✨専門知識が無くても、手に職がつけられる仕組みを知れる! 【実施プログラム】1時間程 ▶ 自己紹介タイム まずはリラックスして、参加者同士で簡単な自己紹介。社員も一緒に参加します! ▶ 業界説明 「空調って、ただのエアコン工事じゃないの?」 建設業界の中でも、設備工事という分野が果たしている重要な役割を、初めての方にも分かりやすく解説します。 ▶ ダイトーの事業説明 創業70年以上。名古屋の暮らしや働く場所を快適にしてきた実績をご紹介。 クリーンルームから学校、ビル、病院まで、実は身近な場所ばかりなんです。 ▶ お仕事紹介 ・設備工事の「施工管理」ってどんな仕事? ・CADって何に使うの? ・現場ではどんな人が関わってるの? そんな疑問にお応えしながら、仕事のやりがいやキャリアパスについてもご紹介します。 ▶ 人事&若手社員との座談会 「文系だけど大丈夫?」「入社の決め手は?」「資格ってやっぱり必要?」 リアルな質問・ぶっちゃけトーク、大歓迎!少人数で話せるアットホームな時間です。 ※エントリー時にいただくご登録情報は、選考には使用いたしません。 ■イベントの魅力 ⏩若手社員が本音で語る座談会で不安を払拭できる ⏩創業70年以上の安定企業での仕事のリアルを知れる ⏩文系・理系問わず「手に職」をつける道筋が見える ■こんな人におすすめ ✅安定した社会インフラの仕事に興味がある方 ✅地元愛知で長く腰を据えて働きたい方 ✅未経験からでも専門性を磨きたいと考えている方 ■過去参加者の声 ・「施工管理が、ただの現場監督ではないと分かりました」(文系・経済学部) ・「空調や水道の仕組みが、これほど大切な仕事だと実感しました」(理系・建築学科) ■採用実績大学 愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、朝日大学、金沢工業大学、岐阜女子大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、南山大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、名城大学 ■会社のご紹介 ⭐創業70年以上の実績を持つ、愛知の設備工事業界をリードする企業。 ⭐オフィスビル、病院、学校など、名古屋の街を快適にする設備を手掛ける。 ■アピールポイント ✨資格取得サポートなど、未経験から成長できる教育制度が充実。 ✨空調、給排水衛生といった生活必需のインフラを担うため、景気に左右されにくい安定性。 ■取引先企業 愛知県の官公庁(名古屋市の実績多数)・ゼネコン・製造メーカー(自動車部品など) など

開催地

オンライン ダイトー株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の大学生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : d2d6c7573e05db1b

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン