リクナビ

子どもたちの支援を体験できる【仕事体験コース:関東】

社会福祉法人常盤会|福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 【実施プログラム】★仕事体験 《関東地区》 ■児童指導員 児童福祉施設を利用する子どもたちの成長をさまざまな面からサポートするお仕事です。 ★ご希望の日程・場所で受入れ可能です。 <保育> ・野火止保育園 : 埼玉県新座市野火止4-9-11 <児童発達支援> ・くにたち発達支援センター :東京都国立市北3-7-15 ・高砂発達支援センター :東京都葛飾区高砂3-26-9 ・あゆみ : 東京都板橋区成増5-15-1 ≪仕事体験タイムテーブル≫ ※内容は変更になる可能性があります。 児童指導員 (発達の気になるお子さんへの支援) ▽9時〜 ・事業所説明、見学 ・一日の流れや、活動の確認 ・活動の準備 ▽10時〜 ・利用者来所 ●午前の活動【職場体験】※ ▽12時00分~ 食事休憩(1時間) ●午後の活動【職場体験】※ ▽16時~ 利用者帰宅 掃除・振り返り ▽16時30分 終了 ※ 支援内容(例) ・楽器遊び ・クラブ活動(書道・工芸・読み聞かせ)、クッキング活動 ・スライム作り、牛乳パックちぎり etc.

開催地

東京都 社会福祉法人常盤会

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし/交通費なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 エントリー頂いた方は、下記連絡先までご連絡ください。 社会福祉法人 常盤会 法人本部 TEL:099-230-7271(担当:西羽田) メール:saiyou@tokiwakai.com 希望のコース・期間をお聞きいたします♪

会社情報
社名社会福祉法人常盤会
本社所在地鹿児島県鹿児島市荒田1丁目2番13号
代表者氏名久木元 司
代表電話番号0992307271

開催概要

  • 東京都

  • 2025年5月・6月・7月・9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年9月30日

締切:2025年9月30日

原稿ID : d0c4668bb8033f3a

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

東京都