リクナビ

【地質系学生向け】業界・職種研究セミナー【四国電力グループ】

株式会社四電技術コンサルタント|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 【四電技術コンサルタントとは?】 四国でトップクラスの実績を誇る総合建築コンサルタントです。 四国電力グループの一員として、幅広い分野の知識と高い技術力を武器に、河川・道路・土木・環境など地域のインフラを支えています。 プロジェクトは官公庁や四国電力から寄せられるものがほとんどで、公共性の高い事業を展開しています。 - 今回の1day仕事体験では、1日という短い時間の中でできるだけ多くのことを知ってほしいと思い、事業に関する説明や業務の体験に加えて、現在活躍中の若手社員との懇談会も実施予定です。 当日は若手社員の他にも、社長をはじめ多くの社員が参加いたします。 現場のリアルな声やあなたの実体験を通じて、私たちの仕事の醍醐味を感じてください。 - 【実施プログラム】 ・ 【当日のスケジュール】 10:00~10:40/ 会社説明(業務内容・キャリア形成など) 10:40~11:40/ 職場見学 11:40~12:00/ 地質の業務概要説明 12:00~13:00/ 若手社員との懇談会(昼食はご準備します) 13:00~13:30/ 総合建設コンサルタントとしての地質部門の役割、日本列島の成り立ち 13:30~13:35/ 休憩 13:35~14:05/ 地すべりの概要・調査・斜面安定解析 14:05~14:10/ 休憩 14:10~15:10/ (実習)地すべりの空中写真判読と斜面安定解析 15:10~15:30/ 休憩 15:30~16:00/ 部門長との懇談会 【実施場所詳細】 本社:香川県高松市牟礼町牟礼1007-3 【募集人数】5人程度 【資格・対象】地質分野専攻の方 【報酬・交通費】 交通費支給(※当社規定に準ずる) 宿泊費支給(※当社規定に準じ、必要な方にはホテルを手配します)

開催地

香川県高松市牟礼町牟礼1007-3 本社(株式会社四電技術コンサルタント) 【交通手段】 交通手段 JR八栗口駅 徒歩10分または琴電六万寺駅 徒歩2分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 地質分野専攻の方

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費支給(※当社規定に準ずる) 宿泊費支給(※当社規定に準じ、必要な方にはホテルを手配します)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 2026年1月23日開催、2026年1月5日締め切り

開催概要

  • 香川県

  • 2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
個人の能力を重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:2026年1月5日

原稿ID : d062f0528c011c69

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

香川県