プログラム内容 \2DAYSお仕事体験イベント!/ 南九州ファミリーマートは「人と人がふれあう時にこそ利益が生まれる」と考えています。 そのため、仕事をする上で大切にしているのは<自分自身の強みを知ること>と<相手を思いやる気持ち>。 今回の2DAYSイベントでは、この大切な要素を深く掘り下げるコンテンツをご用意しました。 ・自己理解:「自分って、どんな人だっけ」という問いに向き合い、あなたの強みを発見します。 ・提案力:「相手を思って具体的な提案をするってむずかしい」という課題に取り組み、実践的な提案力を磨きます。 コンビニは、お客様の「日常」にいちばん近いビジネスです。 この体験を通じて、社会で活きるコミュニケーション能力とビジネススキルを身につけてみませんか? 【プログラム内容】 (1)ファミリーマートのバリューチェーンから探そう!「自分の進む道」 ・ファミリーマートの多様な仕事のつながりを理解するトークワークです。 ・ビジネス全体像を把握することで、あなたの将来進みたい分野や可能性を発見します。 (2)自分の価値観言語化ワーク 質問への応答を通じて、あなた自身の核となる価値観を明確に定義し、言語化するセルフディスカバリーワークです。 (3)店舗へ行って見つけよう!「もっといいファミマを創る方法」 ・ファミリーマートの**キージョブ(スーパーバイザー)が日々行う店舗チェックを実際に体験します。 ・視察後「お客様と店長双方にとってより良いお店の作り方」をテーマに考察をまとめ、プレゼンテーションを行っていただきます。 (4)実際の業務を体験してみよう ・店舗チェックと提案を行う前に、ファミリーマートの基礎業務を体験し、ビジネスについての理解を深めます。 ・お店のマネジメント業務の一部や、基礎となる業務にトライしていただきます。 (5)ビジネスコミュニケーションって何だろう ・プライベートとビジネスにおけるコミュニケーションの違いを考えてみましょう。 ・社会で求められるコミュニケーションスキルを成長させるトークワークです。 (6)自分の人生コンセプトを見つけよう ・社会に出る前に「自分が何を大切にして生きていくか」を先輩社員と対話しながら深く考察! ・人生のコンセプトを見つけるワークです。 (7)店舗の経営コンセプトを言語化しよう ・イベントで習得したスキルを総動員するまとめのワークです。 ・店舗責任者に対し、その店舗が進むべき方向性や具体的な経営コンセプトを提案します。 (8)おいしいおむすび選手権! 一緒におむすびの「食味チェック分析」を行い、一番おいしいおむすびを決めましょう! 【このプログラムを通して得られるもの】 ・コンビニ本部業務や小売業界に関する深い知識 ・自分のキャリアプランを具体的に描く実践的な力 ・身近なビジネスを通して社会貢献を考える多角的な視点 ・仲間や社員との交流で磨かれる高いコミュニケーションスキル ・今後の人生の方向性を考えるきっかけ 【こんな人におすすめ!】 ・小売業界やコンビニビジネスに興味がある方 ・自分の力を活かして、身近なビジネスを動かしたい方 ・将来のキャリアについて考えてみたい方 【実施形式・日程】 形式: 対面 日程:2025年12月25日(木)、26日(金)10:00~16:30 【募集人数】 5名程度 応募者多数の場合は抽選になります。 ご不安なこと・質問があれば、いつでもお気軽にご連絡ください! あなたのご参加を心よりお待ちしております。