プログラム内容 ■こんな方におすすめ! ・面接を受ける側じゃなくて、見る側の視点も知ってみたい ・人事や採用、広報にちょっと興味がある ・企業が“どうやって人を選んでいるか”を覗いてみたい ・就活に不安があるからこそ、企業側の立場を先に知っておきたい ■プログラム内容 あなたにお任せするのは、ビーエム工業の“採用担当”になること! 今回は、実際の採用現場をテーマに、 ☆こんな体験ができます: ・「この会社に合う人ってどんな人?」を自分たちで考えてみる ・求める人物像をもとに、エントリー内容や面接評価シートをつくってみる ・模擬選考を実施!「誰を採るか」をチームでディスカッション 面接を受ける側じゃ分からない、 企業側のロジックや悩み、選び方のリアルを体感できます。 ■開催時期 7月・8月・9月(1回3時間/対面・オンラインあり) ■学べるポイント ✅ 採用活動の裏側・仕組みがリアルに分かる ✅ 面接官の目線を知ることで、就活対策の視野が広がる ✅ 人を見極める観察力・評価力の思考が体験できる ✅ プレゼンやグループディスカッション力も磨ける ■ビーエム工業ってこんな会社です 私たちは、家電・自動車・遊技機の“中の部品”をつくっているプラスチックメーカー。 でも中身は、“人を大切にする会社”です。 今回の体験では、ただ人事の業務を疑似体験するだけではありません。 「どうすれば自分と合う会社が見つかるのか?」を、 企業側の視点から学べるプログラムです。 ■過去参加者の声 ・「人事ってこんなに“戦略的”なんだと驚いた」 ・「“自分をどう見せるか”の視点が変わった」 ・「面接って実は“相手も不安”なんだと分かった」 ・「他の企業の就活にも、この考え方は使えると思う」 ・「就活の構造がわかって、気持ちがラクになった」 ■最後に 「就活、ちょっと怖い」 「自分をどう見せればいいか分からない」 そう思っているあなたにこそ、参加してほしい体験です。 企業の“選ぶ目線”を知れば、就活がきっと変わります。 ご応募、お待ちしています!