プログラム内容 【4大力学が武器になる!巨大プラントの血管を創る設計体験】 機械系で学ぶ皆さん! 材料力学、流体力学、熱力学…その知識が、社会を動かす巨大プラントの"血管"、 つまり「配管」の設計にどう活かされるかを体験できるイベントを準備しました! 「プラント」と聞くと、巨大な機械や工場のカッコいい夜景をイメージするかもしれません。 私たちは、その心臓部である設備をゼロから考え、創り出す「プラントエンジニアリング」のプロ集団です。 今回の1day仕事体験では、機械工学の知識を応用して、社会の課題を解決するリアルな業務を体感できます。 ー 仕事体験のポイント ー ✅機械工学の知識がフルに活かせる! 3D CADを使った配管ルート検討や、施工の"設計図"となるアイソメ図作成に挑戦。立体的にモノを捉える力や、流体力学などの知識がダイレクトに役立つテーマです。 ✅超・実践的なエンジニアリング業務に挑戦! 機器と機器を繋ぐ最適な配管ルートを考え、専用の図面を作成。最後は3Dモデルでレビューまで行います。ただ話を聞くだけじゃない、モノづくりの上流を担うリアルな設計ワークです。 ✅先輩社員が徹底的にサポート! 5名未満の少人数制なので、置いてけぼりはありません。 作業をしながら、その場で先輩がフィードバックやアドバイスをくれます。 若手から管理職まで、たくさんの社員と話せるチャンスも! ー 当日のプログラム ー 業界・会社説明 ┗まずは「プラントエンジニアリング」の世界を知ることからスタート! 仕事体験(メインワーク) ┗あなたの専攻に合わせて、3D CADを使った配管設計に挑戦! 質疑応答・座談会 ┗仕事のこと、会社のこと、就活のこと、何でも気軽に質問してください! ー 持ち物 ー 筆記用具 電卓(関数電卓があればベスト!) ー CRESS TECHってどんな会社? ー POINT①:60年以上の歴史で社会インフラを支える 創業は1962年。半世紀以上にわたり、日本のエネルギーと環境を技術で支えてきました。 手掛けるのは、ごみ処理場から最先端の発電所まで。人々の生活に欠かせない巨大設備です。 POINT②:年間売上「16億円」を生み出す技術力 約100名の技術者集団ながら、安定した経営基盤を誇ります。 再生可能エネルギーや水素など、未来のエネルギー分野にも果敢に挑戦しています。 POINT③:機械工学の知識が「最強の武器」になる プラントを安定稼働させるには、流体や熱の流れを正確に計算し、圧力や温度に耐える構造を設計する力学の知識が不可欠です。皆さんが学ぶ知識が、巨大なプラントを動かす「本物の技術」に変わる瞬間を、あなたも体感できます。