プログラム内容 ※今年度のプログラムにつきましては、昨年とほぼ同様の内容にて計画しておりますので、詳細は以下実績をご参照ください ■ 企業紹介 TOPPANは、1900年の創業以来、印刷技術を基盤に成長を続け、現在では「情報コミュニケーション」「生活・産業」「エレクトロニクス」の3領域で多角的な事業を展開するリーディングカンパニーです。 特に技術部門では、印刷技術を核に、デジタル技術、ナノテクノロジー、半導体製造技術などを組み合わせ、幅広い業界へ革新的なソリューションを提供しています。例えば、パッケージ技術による食品の鮮度保持、ディスプレイ材料の開発、スマートカード・セキュリティ技術の向上など、私たちの技術は日常生活のあらゆる場面で活躍しています。 本ワークショップでは、TOPPANの技術職がどのように社会課題を解決し、イノベーションを生み出しているのかを体験できるプログラムを用意しました。 ■ イベント内容 この1dayワークショップでは、TOPPANの技術職の業務や研究開発の最前線を学びながら、実際の技術課題に取り組むグループワークを行います。 <プログラム内容> ・会社説明・技術部門紹介 ・グループワーク ・質疑応答 このワークショップを通して、TOPPANの技術部門がどのように社会に貢献し、新しい価値を創造しているのかを理解できる1日となります。 ■ こんな人にオススメ! ・ 最先端技術を活用したモノづくりに興味がある人 → ナノテクノロジーや材料開発、DX技術などに関心がある方 ・ 技術職としてのキャリアを具体的に考えたい人 → 研究開発・生産技術・品質管理など、技術職の仕事を実際に知りたい方 ・ 企業での技術開発プロセスを学びたい人 → 大学の研究とは異なる、ビジネス視点での技術開発を知りたい方 技術職としてのキャリアを考え始めた方、TOPPANの技術革新に興味がある方は、ぜひご参加ください!