プログラム内容 UACJは 120年におよぶアルミ加工の歴史を持つ国内圧延トップ2社(古河スカイと住友軽金属工業)が、 2013年に統合して誕生したアルミ圧延を主体とする会社です。 軽くて高強度、加工もリサイクルも容易、熱や電気をよく伝えるなど、 優れた特性と可能性を秘めた素材であるアルミニウム。 人類が2番目に多く用いている金属であり、 身近なアルミ缶や自動車材料からナノテクノロジーや航空宇宙などの 最先端分野まで、幅広く活躍する金属です。 【実施プログラム】 本プログラムでは、電気系人材がUACJに必要な理由、電気系人材が活躍できるフィールドを理解して いただくとともに、電気系学科出身の先輩社員がUACJでどのように活躍しているか等を座談会を通して 知ることができます。 【こんな方におすすめ】 ✅電気・電子学部に在籍している方 ✅幅広く業界や仕事について学びたい。 ✅自分の学んだことが、仕事でどのように活かされるかを知りたい。 ✅素材・材料などの業界に興味がある。 ✅グローバルに活躍してみたい。 【実施形式】 オンライン型:ZOOMによるオンライン開催