リクナビ

【座談会あり】理系学生歓迎!”ものづくり企業”体感ツアー

株式会社アベックス|機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ▼こんな方におすすめ ・何から就職活動を始めていいかわからない方 ・業界・企業研究をしたい方 ・チームがどう連携して一つの製品を創るのか、その裏側を見てみたい方 ■こんな体験ができます ここは、社会を支える製品が生まれる価値創造の最前線。 そして、先輩たちが、ものづくり企業を動かしている現場でもあります。 機械の知識は不要です。"ものづくり"に興味がある方は 実際の現場で大型歯車装置を感じてください。 ■プログラム内容(所要時間:約90分) 会社説明会 (15~20分):アベックスがどのような会社かを簡単に説明いたします。 ・加工・組立・検査・・などどのように製作をしているのか? ・社員の教育について ・福利厚生について 工場見学 (40分) ・鉄の塊が、精密な製品へと変わる! ・ヨーロッパ製の大型工作機械での加工も見ることができます! ご希望であれば、 若手社員との座談会も (30分) ・"ものづくり"で活躍する先輩が参加! ・現場を見た後だからこそ聞ける、リアルな質問をぶつけてください。 ■イベントの魅力 Point 1:【超リアル】 教科書の知識が、生きたビジネスとして動き出す瞬間を目撃できる! Point 2:【発見】 メーカーで輝ける、多様なキャリアパスを発見できる! Point 3:【体感】 100年続く企業の、チームでものづくりに挑む”一体感”を肌で感じられる! ■採用実績大学 広島大学、広島修道大学、広島工業大学、広島経済大学、 近畿大学、福岡大学、岡山理科大学、呉工業高等専門学校 ほか ■会社のご紹介 私たちは、広島で100年以上の歴史を持つ産業用歯車装置の専門メーカーです。 皆さんが普段目にすることはありませんが、 私たちの製品は製鉄所や化学プラントなど、 社会に不可欠な巨大な設備を動かす”心臓部”として、世界中で活躍しています。 設計から製造、納品まで、すべてを自社で手掛ける 「一貫生産体制」を強みに、お客様一人ひとりの要望に応える オーダーメイドのものづくりを追求しています。 開催方法:対面開催

開催地

広島県広島市西区商工センター8-11-50 株式会社アベックス 本社工場

応募資格

応募資格 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 広島県

  • 2025年10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
個人の能力を重視
長く同じ会社に居続けられる
明確な目標を追いかける
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : cdfc8c413e882b75

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

広島県