プログラム内容 「ただの仕事じゃ、物足りない」 「どうせなら、大きなことを成し遂げたい」 「大好きな地元・愛媛に貢献できる仕事がしたい」 そんな情熱を秘めた大学3年生の皆さんへ。 創業100年を超える歴史を礎に、愛媛の未来を創り続ける当社で、”本物”の仕事のダイナミズムを体感しませんか? 地域のランドマークや文化財が生まれる瞬間に立ち会い、地図と人々の記憶に残り続ける。 そんな、やりがいに満ちた世界を覗いてみてください。 当社は1913年(大正2年)に創業して以来、愛媛県に根ざして事業を展開している総合建設会社です。 多数の優秀な管理技術資格者を擁する当社は、県内トップクラスの施工技術力を誇る技術者集団として知られ、取引先からの信用を獲得しながら着実に工事実績を積み上げてきました。 特に土木工事においては、技術力・経験をベースとした官公庁関連のプロジェクトが多いことも特徴。 松山城跡など歴史的に価値がある文化財の改修工事や、近年では愛媛県でも著名な県民文化会館や大型マンション(愛媛県で最も高い20階建の実績あり)などの建設工事も手掛けています。 ◆こんな方におすすめ ✅ 誰かのため、社会のために働きたいという想いが強い方 ✅ 一人で黙々と進めるより、チームで協力して大きな目標を達成したい方 ✅ 大好きな地元・愛媛に根を張り、長く安心してキャリアを築きたい方 ✅ 学部や専攻に関わらず、スケールの大きな仕事に挑戦してみたい方 ✅ 安定した企業で働きたい、でも新しいことにもチャレンジしたいという好奇心旺盛な方 ✅ 「建設業界って、実際どうなんだろう?」その目で確かめ、業界イメージを覆したい方 ◆こんな体験ができます 【業界の未来を知る】 ただの会社説明じゃない!建設業界のDXと、100年企業が描く未来戦略 【圧巻の現場を体感】 普段は入れない、地域のランドマーク建設の最前線へ!先輩社員が働くリアルな姿を見学 \注目ポイント/【最先端技術に触れる】 ドローンや3Dスキャナーが飛び交う!「古い・キツい」のイメージを覆す、スマートな建設現場に潜入 学校では習わない最先端技術と新しい働き方を肌で感じてください! 【本音で語る座談会】 「実際、残業は?」「文系でも大丈夫?」年の近い若手社員が、皆さんの不安や疑問に本音で答えます! <実施内容> ●1日目 会社説明、安全教育、工場見学・工事内容説明 ●2日目 【土木】 ・現場にて測量実習:最新の測量機器を操作し、建設現場の”見える化”を体験!データ活用の面白さに触れよう! ・本社にてDX体験:建設業界の最先端DX技術に触れる!AI・ICTが現場をどう変えるか、その秘密を解き明かします! 【建築】 ・建築設計体験 ・建築積算体験 真っ白なキャンバスから、実際に人が集い、生活する空間をあなたの手で生み出す『設計』の仕事や 設計図から建物の価値(コスト)を読み解く『積算』の仕事の醍醐味を体感! ●3日目~4日目 土木:現場にて施工管理職体験、ICT重機見学 建築:現場にて施工管理職体験 ●5日目 午前:生コン品質体験(生コン工場) 午後:本社にて振り返り、フィードバック ※天候等の都合により予定は変更になる場合がございます。 ◆あなたがまだ知らない、私たちの3つの強み 【安定】×【挑戦】 100年の歴史が創る、揺るぎない信頼 官公庁からも厚い信頼を寄せられる確かな技術力。 それは、社員一人ひとりが安心して挑戦できる土台があるということ。 安定した環境で、大きな仕事に挑めます。 【専門性】×【自己成長】 あなたのキャリアは、あなた自身が描く土木、建築、不動産…多彩な事業フィールドが、あなたのキャリアの可能性を広げます。 一つの会社にいながら、多様な道を究めるチャンスがあります。 手厚い研修制度や資格取得支援など、自分の成長を会社が全力バックアップ! それこそが、業界未経験・文系でも活躍できる環境を生み出しています。 【伝統】×【革新】 「建設業の未来」を私たちがリードする「建設業=アナログ」は、もう過去の話。 最新技術への積極的な投資で、働き方はもっとスマートになる。 私たちは業界の変革をリードする、革新的な企業です。 最後に・・・ 私たちの仕事は、一人では決して成し遂げられません。 設計、職人、そして私たち施工管理。 多様なプロフェッショナルたちが一つのチームとなり、ゴールを目指す。 その中心でプロジェクトを動かす「司令塔」の役割を、リアルな現場で体感してください。 <過去の採用実績校> 広島大学、愛媛大学、徳島大学、鳥取大学、香川大学、大阪工業大学、千葉工業大学、日本大学、広島工業大学、松山大学