リクナビ

四国のインフラを支える電気設備施工/技術職

共立電気株式会社|建設・修理・メンテナンスサービス、情報技術、電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 当社について知っていただける説明会を実施します! 所要時間:約1時間 若手から社長に直々に相談が来るほどの 社長と距離が近い企業! そんな社長から聞ける働きやすい企業、 リアルな企業の情報など 自分がどんな仕事がしたいのか どんな働き方がしたいのか 少しでも見つかる気づきがある説明会です。 ・愛媛で働きたい方 ・インフラに関わる仕事がしたい方 ・手に職つけて活躍していきたい方 ・AIではできない仕事に興味がある方 ・何がしたいか定まってない… など、どなたでも大歓迎です! 【当社について】 ■橋やトンネル・学校などの電気設備施工、 上下水道処理施設の遠隔監視システムの 開発・施工を手がける企業です。 なかでもシステム開発を強みとしており、 業界大手企業と合同で進めたシステム開発も お客様から高い評価をいただきました。 愛媛県内の代表的な建築物の電気工事に携わった実績もあり、 現在は四国全域にシェアを拡大! お客様からの信頼を守り、 地域のインフラを支える企業として 今後も成長を続けていきます。 ■四国エリアで高いシェア!お客様からの圧倒的な信頼度が強み 当社は創業から75年以上にわたり 多くのお客様からの信頼を集めて、 安定した経営を続けています。 お取引先は地方公共団体が中心のため、 対応するのは公共工事がほとんど。 技術力やスピーディーな対応を評価いただき 現在は愛媛県をはじめ四国エリアまでシェアを拡大! 営業活動をほとんど行わずに、 口コミやご紹介で多くのご依頼が 寄せられるほどのお客様からの圧倒的な信頼度が強みです。 電気や水道・通信の分野は 人々の暮らしと密接に関わっており、 地域貢献度が高いのも特徴。 ”縁の下の大きな力持ち”として、 地域のインフラを支えていくのが私たちの使命です。 今後もさらなる事業拡大を目指しつつ、 住みやすい街づくりに貢献していきます! ■皆で協力しながら業務に励んでいます 当社では年齢や社歴ではなく、 一人ひとりのスキルや実績・頑張りを評価しているため、 仕事に対してモチベーションの高い 社員が多数活躍しています。 サポート体制は万全ですが、 そのなかでも 「技術力を上げるためには何をするべきか」 「お客様に満足していただくためにはどうしたら良いか」を自ら考えて、 資格取得を目指して勉強をしたり、 先輩に質問をしたりと前向きに取り組める方は、 技術職として成長できると思います。 また、当社のシステムの開発は 一人で完成させられる仕事ではありません。 同じ部署の社員と話し合ったり、 他部署の社員とも意見交換したりと チームワークも大切です。 社内全体で一致団結し、日々業務に励んでいます。

開催地

愛媛県松山市余戸東2丁目2-2 本社(共立電気株式会社)

応募資格

応募資格 2027年3月卒業見込みの学生 【募集対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし、交通費なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらからエントリーください。

開催概要

  • 愛媛県

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : cd1284182f7b8e2b

問題を報告する

この企業の募集