リクナビ

介護・福祉を糸口に社会課題に挑むコンサルティング企業説明会

株式会社くらし計画|経営コンサルティング、不動産

プログラム内容

プログラム内容 【20代のうちに“経営”を学びたい方へ】 ただの介護会社じゃない。 私たち『くらし計画』は、介護を通じて “経営”の力で社会課題に挑むコンサルティング会社です。 この説明会では、経営×福祉×社会貢献の 最前線が知れる貴重な機会となっています。 【 説明会内容 】 01】くらし計画は "何屋" なのか? ========= *私たちのビジネスモデルをお伝えします。 *介護の会社ではなく、〇〇の会社。 *実は介護施設はスマホと同じなんです。 02】くらし計画は "何をしたい" のか? ========= *私たちが信じている未来図がある。 *これからの社会の変化と対応について。 *人類の『社会課題』への挑戦。 *モデルとしての少子高齢化社会=日本。 03】くらし計画は "どこから来て どこへ行く" のか? ========= *私たちの企てには、 ストーリーがあります。 *なぜ今はこの事業をしているのか? *今後はどこへ向かうのか? 04】くらし計画をつくる "オモロイ人たち" ========= *十人十色の個性的な 先輩たちからのメッセージ。 *企業説明会内 "限定" で公開します。 *代表取締役や室長など、 個性的なメンバーが集結してます。 05】くらし計画で "実現できること" ========= *入社後のキャリアや仕事内容について *具体的にお伝えしながら、あなたに とっての 働く価値を整理して みてください。 <例> ・社会貢献を肌で感じながら仕事する ・爆速で成長できる環境で働く ・社会課題を解決するためのチカラ など。 【 事業内容 】 くらし計画 = 単なる介護会社 ではなく、 “経営で介護を動かす会社”です。 施設運営だけでなく、フランチャイズ展開や 土地活用など幅広く事業を展開。 「社会課題解決」と「数字での成果」を 両立するのが特徴です。 事業1】オペレーション戦略/ HR戦略コンサルティング ……………………………………… ・グループ内の老人ホーム運営に関する オペレーション戦略及びHR戦略の立案。 ・老人ホームに関わる介護事業の コンサルティング ・老人ホームに関する訪問看護事業の コンサルティング ・老人ホームに関する調剤薬局事業の コンサルティング ・施設運営子会社 ウールズ株式会社/ウールズプラス 株式会社/株式会社日々をCARE/ ランぺ株式会社/アオネ株式会社/ マアル株式会社 事業2】FC・コンサルティング事業 …………………………………………… ・「ウチシルベFC」などのフランチャイズ 事業展開 ・加盟施設やパートナー企業への コンサルティング ・施設運営ノウハウや、 効率的な業務オペレーションの提供 ・入居者紹介事業 事業3】事業成長コンサルティング ……………………………………………… 老人ホームの新規開設にあたって、 はじめから終わりまでワンストップで サポートします。 ・不動産投資家向けコンサルティング ・建設会社向けコンサルティング ・運営会社向けコンサルティング 事業4】財務・労務コンサルティング ……………………………………………… 介護事業・老人ホーム運営会社に 特化した財務コンサルティングを おこなっています。 ・資金調達サポート ・記帳代行 ・税務相談 ・給与計算 ・労務相談 【 企業理念 】 社会課題に本気で挑む会社、くらし計画。 そんな私たちが、どんな想いで、 どんな未来を描いているのか。 まずは、企業としての理念からご紹介。 ■ Our Purpose(存在理由) 社会の変化を、人の幸せに変えていく 社会は常に変化しています。 私たちはその変化の中で人々の暮らしを 見つめ、社会が抱える問題をいち早く発見し、 その問題を解決するために行動し続けます。 ■ Our Belief(信条) 生きたいように、生きられる世界に。 人には自分の価値観に合った生き方を 求める自由があるはず。 私たちは、良質でその人に最適な情報を 提供することを通じて、人々の選択肢を 広げ、その人らしい生き方の実現を サポートします。 ■ Our Way(やり方) くらし計画のユニークなビジネスと 社風を育む『10の行動指針』です。 以下にその要点をまとめました。 ●私たちは違う、だから一緒に 働く意味がある。 考え方や趣味、見た目が違う多様な 人々が集まり、その違いが新しい価値を 生み出します。 ●変化を受け入れる、そして起こす。 社会の変化と共に存在し、変化を受け入れ、 時には自ら変化を起こすことが私たちのDNAです。 ●人とつながる、人と人をつなげる。 信頼できる人とのネットワークから得た 情報や、その人に合った情報に価値が 認められる時代です。 ●今に向き合う、先を見つめる。 顧客の人生に、そして長期に渡る事業に 関わる仕事として、将来に渡って続く価値の 提供を大切にしています。 ●結果がすべて、でも社会的価値がなければ 意味がない。 社会的価値と経済的価値、その両方を追求し、 目に見える結果として示すことが大切です。 ●あなたからではなく、自分から。 受け身ではなく、主体的に動くことを 大事にし、主体的な行動があらゆる オペレーションの基本と なっています。 ●ギブファースト。 まずは相手のために行動すること、 それが将来の収益を生み出し、 長期的な関係を構築します。 ●スーパーフラットな関係性を目指します。 メンバーの関係性には年齢や性別、 社歴は影響せず、風通しの良いオープンで フラットな関係性を重視しています。 ●スピード いち早く、そして素速く行動することを 重視しています。 ●それで、あなたはどうしたい? 「誰かから」ではなく「自分から」を 大切にし、行動してください。 【 こんな方はぜひご参加ください 】 ✅ 介護・福祉に少しでも興味がある方 ✅ 経営やビジネスにも関心がある方 ✅ 社会課題の解決に携わってみたい方 ✅ 幅広い事業に関わる会社で働いてみたい ✅ 一歩先の業界を知って、視野を広げたい ✅ 社風や社員のリアルな声を聞いてみたい ✅ この機会を通して進路のヒントを得たい ✅ 社会の役に立つ仕事がしたいと 考えている方 ✅ “ただの介護職”じゃないキャリアを 知りたい方 ✅ 人と関わる仕事が好き、または挑戦 してみたい方 ✅ 自分の強みを活かして働く将来像を 描きたい方 文系・理系問わず、 進路のヒントを探している方にもピッタリ︕ 介護・福祉業界志望の方はもちろん、 「ちょっと気になる」レベルでもOK︕ ぜひご応募ください♪

開催地

オンライン 株式会社くらし計画

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の短大・専門・大学・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ エントリーいただいた方は 全員参加いただけます。 エントリー ▼ 日程調整のご連絡 ▼ 参加

開催概要

  • オンライン

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
プロジェクトを推進したい
人の仕事をサポートしたい
経営に近い仕事がしたい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
明確な目標を追いかける
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : cb2e8b316c2d4345

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン