プログラム内容 SEの仕事では、問題を解決するために 「問題を多角的に見る観察力」 「問題の中から真の問題を導き出す発見力」 「実際に問題を解決するための 推進力、解決力」が必要です。 コモドソリューションズのオープン・カンパニーでは、その中でも 【 解決力 】を存分に発揮してもらいたいと思います。 あるテーマについて各自様々な考えを出してみましょう。 また、他人の意見も聞く事で様々な考え方も学んでもらえればと思います。 自信がない方でも、当日は先輩社員が導いてくれるので大丈夫! ぜひ!ぜひ!!ご参加ください!! 【こんな方におすすめ】 ・せっかくなら「カタチ」になるまでしっかりディスカッションしてみたい →あなたのアイデアに社員一同しっかり向き合い、フィードバックします ・SEの仕事はわからないけれど、「楽しく働いている」大人とたくさん話してみたい 【内容】 ●day1 (1)受け入れガイダンス、自己紹介 当日の流れの流れの説明や、参加する学生さん同士の自己紹介をします。 仕事体験に参加して何を学びたいか目標の設定も行います。 (2)SEの仕事紹介 IT業界の仕組み、及びその中で当社の役割や開発事例などご案内します。 (3)コモドソリューションズについて 当社について知ってください! 当社が携わってきた業務やどういうことを考えて経営しているかなど 社長自ら仕事に関する考えをお話しします。 (4)グループワーク あるテーマについて様々な意見をだしてもらいます。 テーマは当日、担当先輩社員から発表します。 ・・・お楽しみに! ●day2 (1)資料作成 一日目のグループワークから、提案資料を作成していきます。 わからないことがあれば遠慮なく 担当先輩社員に相談してみましょう! (2)若手社員と座談会 若手社員とのざっくばらんな座談会です♪ (3)進捗共有 仕事体験生、担当先輩社員が全員集まって、 最終日の発表資料の内容について共有します。 資料のブラッシュアップを図りましょう! ●day3 (1)資料作成 午後の発表に向けてラストスパートです。 二日目の進捗共有をいかして、資料を作りこんでいきましょう! (2)リハーサル 発表のためのリハーサルです。 担当先輩社員からアドバイスを聞いて、最終確認です。 (3)発表 ブレストから生み出した企画・提案を発表します! (4)振り返り&フィードバック 3日間を通じて学んだことや気づいたことをまとめてみましょう。 SEの仕事の楽しさ以外にも、将来に向けての発見があると嬉しいです。 担当先輩社員からフィードバックもあります。 【開催地】 WEB ■株式会社コモドソリューションズのご紹介 <楽しくなければ、仕事じゃない!> 当社はこの言葉をモットーに、常にエンドユーザーの喜びや感動を大切にしたシステム開発をしています。 その分野は幅広く、音楽関連、エンターテインメント、医療、教育、etc...と多岐にわたり、 システム開発の種類もWebシステム、業務系システム、組み込み、スマホアプリといろいろな種類のシステムを開発しています。 普段の生活に身近な製品の裏には、私たちの力が隠れています。 5分程の動画をご用意しておりますので、ぜひ当社の社風や仕事の様子などをご覧ください! https://www.youtube.com/watch?v=sPgKQWJw8IU&feature=youtu.be