リクナビ

【電気設計】工場の自動化を学ぶ!PLCプログラミング入門

株式会社ハッピージャパン|機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 こんにちは!株式会社ハッピージャパンです。 「機械を自動で動かす仕組みに興味がある」「制御の仕事について知りたい」 そんな電気系・情報系の学生さんに向けた、気軽に参加できる1day仕事体験です! ■私たち、ハッピージャパンについて 山形に本社を構え、2023年に創業100周年を迎えたメカトロニクスメーカーです。 当社のFA(ファクトリーオートメーション)装置は、工場の生産ラインを自動で動かす「PLC」という制御技術が使われています。 ■就業体験内容 実習期間:1日間 実習時間:9:00~16:30(うち休憩65分) 内容:会社概要説明、工場見学 ◇アクチュエーターの制御(PLC)体験 (FA電気設計の仕事) まとめ、フィードバック など 製品を知らない、十分な知識がなくても大丈夫です! プログラムの中では若手社員との交流もあり、会話しながら楽しく学んでいただきたいと思います。 ※上記はあくまで予定です。参加者の希望や専攻に応じて内容は変更となる場合があります。 ■募集日程 11/20, 11/24 ※上記以降の日程は随時追加します。 ※応募〆切は各日程の2週間前です。 ■この仕事体験で得られること 工場の自動化に不可欠な専門コントローラー「PLC(シーケンサ)」を使ったプログラミングの基礎を、1日で体験します。 センサーの信号をきっかけにモーターを動かす、 といった「自動制御」の初歩を、実際に自分の手でプログラムし、意図通りに動く達成感を味わっていただきます。 ・工場の自動化を支える「PLCプログラミング」の基礎を、ハンズオン形式で学べます。 ・「自動制御」という、これからのモノづくりに不可欠な技術の面白さに触れられます。 ・FA業界や、そこで活躍する制御エンジニアという仕事への理解が深まります。 ・座学だけでなく、実際に手を動かすことで、楽しく知識を吸収できます。 ■こんな人におすすめ! ✅ プログラミングで、モノを動かしてみたい方 ✅ 工場の自動化や産業用ロボットの仕組みに興味がある方 ✅ 論理的に物事を考え、仕組みを組み立てるのが得意な方 ✅ 1日で、専門的な技術の基礎を学び、将来の選択肢を広げたい方 ■保険加入について 必要あり(一部企業の負担) 工場内での作業もありますので、傷害、賠償に関わる保険への加入をお願いしております。 既に入っている保険でオープンカンパニー中も保障される場合がありますので、一度保険会社にご確認下さい。 何も加入していない場合は当社(グループ会社)でも加入できますのでご相談下さい。 当社で加入の場合、掛かる費用は当社で負担いたしますが、 事前に記入いただく書類等がございますので、予めご了承願います。 ■留学生の方の応募について 仕事体験は日本語での対応になりますので、 日本語検定N2以上保有されている方は受入可能です。 ■最後に⋯! 専門知識は一切不要です。「面白そう!」という気持ちがあれば大歓迎です。 未来のモノづくりを支える「制御」の世界を、気軽に覗いてみませんか?ご応募をお待ちしています!

開催地

山形県山形市立谷川三丁目3515番地 株式会社ハッピージャパン 【交通手段】 交通手段 山形駅から車で約30分。山形駅、漆山駅、楯山駅、天童駅などからの送迎が可能ですので、 電車通勤でのご参加の場合、対応いたします。

応募資格

応募資格 【対象の卒年】 2027年3月卒業予定/2028年3月卒業予定/2029年3月卒業予定 【対象の学校種】 大学/大学院/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・理工系学科 ・初日9:00に当社へ出社することが可能な方 ※定員は各日程2名です。

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:支給なし 交通費:支給あり (25,000円を上限とする実費を支給いたします)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 1.リクナビよりエントリー(応募) まずはリクナビの「エントリー」ボタンからご応募ください。 2.エントリー(応募)受付完了の自動配信メール エントリー完了後、ご登録のメールアドレス宛に、 **【日程調整につきまして】(株)ハッピージャパン(新卒採用リクナビ2027)**というメールが届きます。 受信ボックスをご確認ください。(※迷惑メールフォルダに入る場合もございます) 3. 参加希望日の確認 自動配信とは別に、担当から参加希望日を確認するメールを送信いたします。 希望日をお知らせ下さい。 4. 参加確定・詳細連絡 インターンシップの詳細(持ち物など)をご連絡いたします。 プログラムの難易度調整の為、事前アンケートにもご協力いただきますので、予めご了承お願いいたします。 ※プログラムの内容は、一部変更となる場合がございます。

開催概要

  • 山形県

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
コミュニケーションが活発
グローバル志向が強い
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境

締切:2026年2月28日

原稿ID : ca9cbd60a9a99369

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

山形県