プログラム内容 ⭐お煎餅を作る機械を製造している新井機械製作所を知ろう!⭐ \\1日で製造が分かる!// 業界・会社説明会&製造仕事体験(溶接)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 皆さんが食べた事あるお煎餅を作っている 機械の仕組みと お煎餅が作られる製造の流れを知れます! *企業・職種理解を深めたい方におすすめ *仕事体験終了後、フィードバックあり! 「機械製造やモノづくりに興味がある」 「実際の仕事を体験してみたい」 という方、大歓迎です! 【⭐特別企画⭐】 ✅実際に機械を使って作ったお煎餅を食べて 制作工程から消費者に届けるまでの気持ちを 感じ取ってみましょう! ✅お煎餅の詰め合わせもプレゼント! ご家族やお友達にもぜひ、 食べてもらってください! -------------------- 【実施プログラム】 〇AM: ・会社紹介 :新井機械製作所について説明します! ・業界説明 :機械メーカーについて学べます! ・職場見学 :実際の職場を見学します! ・質疑応答 :質問になんでもお答えします! 〇PM: ・仕事体験 └溶接練習 溶接体験 フィードバック アンケート *仕事体験は20代社員がアテンドします! 気になったことや疑問に思ったことは 何でも聞いてくださいね。 ※昼食は会社負担でご用意します。 1日かけてじっくり製造の仕事を学べます。 製造の仕事に興味のある方にお勧めです! -------------------- 【会社紹介】 当社は、菓子食品機械のコンサルティング、 企画、開発、設計、製造、販売および メンテナンスを行う米菓製造機械メーカー。 せんべい・あられなど 国民的お菓子を支えるBtoB企業です。 コンサルタントとして企業が目指す、 製品製造実現に向けたオーダーメイドの モノづくりを得意としています。 <HP> https://www.araikikai.co.jp/ -------------------- 【職場環境】 若手からベテランまで、幅広い年代の方が 在籍している当社。 近い世代同士で固まって作業する・・・という ことはなく、積極的にコミュニケーションを 取って働いています! 「仕事は熱く」「オフはリフレッシュ」が 私たちのモットー。 ワークライフバランス抜群です! -------------------- 【OBOG出身学校】 秋田大学、跡見学園女子大学、茨城大学、 群馬工業高等専門学校、工学院大学、 埼玉工業大学、淑徳大学、大東文化大学、 東京電機大学、東洋大学、日本工業大学、 日本大学、福島工業高等専門学校、 法政大学大学院、ものつくり大学、立正大学 *OBOG訪問歓迎 *Uターン・Iターンを考えている方も歓迎