プログラム内容 ※旭化成ファーマMR職の採用窓口は旭化成株式会社と同一です※ ■旭化成とは 世界に類を見ない企業体「AsahiKASEI」 旭化成は「化学」の技術をベースに、ケミカル・生活製品、繊維、住宅、建材、電子部品、電子材料、医薬、医療の事業を展開する総合科学メーカーです。旭化成の最大の強みは、「技術領域の広さ」と、高い「技術力」、そして事業の融合により新たな事業創出を可能にする「総合力」です。これは、自由闊達な組織の中で、一人ひとりの社員が新たなチャレンジに向けた「想い」と「アイデア」をぶつけ合い、技術と技術、事業と事業を重層的に積み重ね、変化を通じて成長し続けた結果です。そして、これからの目指す姿は「健康で快適な生活」と「環境との共生」の実現を通して、社会に新たな価値を提供していくことであり、「環境・エネルギー」「住・くらし」「医療」の3つを重点領域として定め、新たな事業の展開を目指していきます。創業以来、根付いている「挑戦」「創造」のDNAが人と人、技術と技術、そして事業領域の重なり合いを生み、時代が要求する新素材、先端領域を、これからも生み出し続ける企業-それが旭化成なのです。 ■理念 私たち旭化成グループは、世界の人びとの“いのち”と“くらし”に貢献します。 ■旭化成の事業領域 旭化成の事業領域は大変幅広く、その活動の場は全世界に広がっています。 ●ケミカル・生活製品事業 ●繊維事業 ●電子部品事業 ●電子材料事業 ●医薬事業 ●医療事業 ●建材事業 ●住宅事業 あらゆる領域で最先端の技術を追求、優れた製品を展開しています。 ■旭化成の魅力 ・社風・風土 幅広い事業領域で活躍する「総合科学メーカー」 旭化成は技術と技術の集合体です。社員一人ひとりの想いを重ね合い、重層的に事業を展開する、「総合科学メーカー」です。その事業領域は、ケミカル・せんいから電子材料・電子部品、医薬・医療、住宅、建材にまで及び、世界の人々の“いのち”と“くらし”に大きく貢献しています。 ・待遇・制度 「人財」はグループ共通の財産。大事に育成します。 旭化成では、「人財と技術はグループ共通の財産」という考えの下、グループ横断的な「人事ローテーション」や「公募人事制度」を導入し、事業会社間の枠を超える積極的な人事交流を図っています。また私たちは、「社外でも通用する高度な専門能力をもとに、お客様に付加価値を提供することによって会社に貢献できる人財」の育成を目指しています。このような人財を育成するため、新入社員研修に始まる階層別のグループ共通研修と、事業会社ごとの各種研修の両面からなる体系的な教育プログラムを用意しています。また、自己研鑚支援制度(各種、通信教育、語学学校、資格試験受験費用補助)により、自ら成長しようとする社員を支援しています。 ・活躍している人物像 旭化成は、自らの夢や目標を持ち、周囲を巻き込みながら、自らをも変革し、挑戦し続けられる強い信念を持った人が輝けるステージです。 ■体験できる職種 MR医薬営業 ■プログラム詳細 旭化成のMR職の仕事を追体験できる実践型のオンラインワークをご用意しました。 医薬品に関する知識が全くなくても問題ありません!文系・理系問わず、気軽にご参加いただけます。 実際に行っている仕事を再現したワークを通じて、旭化成のMR職が果たす役割や社会的意義について理解を深められます。 ※MR社員との座談会は、本プログラムへご出席いただいた方全員に別日にてご案内いたします! 本イベントはオンラインで実施します。 またワークの特性上、PCのご用意が必須になります。(スマートフォンやタブレットでの参加不可) 初回締切は9月頃を予定しています。