リクナビ

【リモート説明会】介護業界の事務職に興味がある方必見!

上伊那福祉協会|福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 【 プログラム内容 】 ●介護業界についての説明 ●当社の取組や社風などを紹介 ●Webで職場見学 ●現場のリアルな声を聞ける座談会 ●質疑応答 ※約2時間のプログラムを予定しています 【 プログラム詳細 】 ●介護業界の未来トークセッション(20分) ・介護職の必要性と社会貢献について ・法人としての取り組みや働き方 ●リアルな職場見学(60分) ・職場の様子がわかるリモートツアー ・現場の方へのインタビューなど ●キャリアパス紹介・座談会(25分) ・当社のキャリアステップの紹介 ・資格がなくても活躍できる理由 ・先輩スタッフとの交流会 ●まとめ&未来へのメッセージ(15分) ・説明会の振り返り ・フィードバック ・理事長や施設長からのコメント 【 こんな方におすすめ! 】 ・介護業界で働きたい方 ・企業の優位性を知りたい方 ・業界への不安を払拭したい方 ・I・J・Uターン、特に地方での暮らしや 働き方に関心のある方 【 過去の参加者からの声 】 「知識ゼロでも、研修制度があるので 安心して活躍できることがわかった」 「福祉学部・学科ではない社員さんも 活躍していて驚いた」 「介護はとてもやりがいのある お仕事だと思えました!」 など、さまざまな学びを得られるので 好評の説明会となっております。 【 体験できる職種 】 ・介護事務 ・オフィスワーク ・バックオフィススタッフ ・介護福祉士 ・介護スタッフ ・ケアワーカー ・ケアマネジャー ・介護支援専門員 ・生活相談員 ・サービス提供責任者 ・訪問介護員 ・ホームヘルパー ・デイサービススタッフ ・通所介護 ・夜勤専従介護職 ・福祉用具専門相談員 など 【 服装・持ち物】 リモート参加のため私服でOK! 持ち物も特にありません。 メモを取りたい方は筆記用具などを 参加の際に持参ください。 【 当社について 】 私たちは昭和34年(1959)に創業し、 養護老人ホーム1施設、 特別養護老人ホーム8施設、 障害者支援施設1施設の計10施設を 有する社会福祉法人へと成長しています。 団塊の世代の高齢化や少子化問題、 介護職員の人手不足など さまざまな情勢の変化があります。 こうした中でも、地域の人々が安心して 生活していける環境つくりを理念に掲げ、 柔軟な変化で対応してきました。 これからも、入居者様やスタッフ、 そして地域のすべての方々が笑顔になれる 経営を目指していきたいと考えています。

開催地

オンライン 上伊那福祉協会

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 ※ご登録されておりますメールアドレスに ご案内をお送りいたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年8月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
人の仕事をサポートしたい
人の成長を支えたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
個人の能力を重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する
目標に追われず働ける

締切:なし

エントリー締切や開始月を過ぎた後もシステム上はエントリーできますが、エントリーへの対応はされないことがあります。

原稿ID : ca48c9a498753bd8

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン