プログラム内容 ==================== ★超実践型!2days仕事体験★ 生協くまもとの職員と一緒に同行し、 ワークショップなどを通じて仕事内容の理解 が深まる2日間になっております。 ==================== <おすすめポイント> ✅実際のクライアントに提案できる、 『超実践型プログラム』 ✅2日間職員と働くので、会社の雰囲気を 実感できる! ✅先輩社員にサポートしてもらいながら、 仕事のリアルが学べる! ✅ガクチカ関係なくどなたでも参加頂けます <スケジュール> ★1日目 ・インプット/生協くまもとについて座学 ・職場見学 ・先輩職員交流/配達業務同乗体験 ・生協商品プロデュース企画 販促チラシ、SNS活用ワークショップ ・感想共有 ★2日目 ・店舗見学/CO・CP春日店 ・鮮魚部門/オリジナル総菜の作成 ・オリジナル総菜で昼食♪ ・感想共有 <開催日> 1日目:9月11日10時~16時 2日目:9月12日10時~14時 <応募方法> エントリー後、メールにて日程を送付 させていただきます。 少しでも興味がありましたら、まずは 「エントリー」をお願い致します。 <備考> 動きやすい服装であれば問題ございません♪ 昼食はこちらでご準備致します♪ その他ご不明な点はメールにて受付致します。 ======================== ■生協くまもとのご紹介■ 生協くまもとは熊本県を中心に地域に 根ざした暮らしを支える組織です。 <◎地域密着&地産地消の取り組み> 熊本県内で地元産の農畜産を積極的に 取り揃え、地産地消を推進しています。 組合員の声を商品づくりに反映し「熊本発」 の商品開発も行っています。 <◎品質へのこだわりと安心感> 安全・安心な国産食材・食料品に特化し 特に子育て世代から高評価を受けています <◎便利な宅配サービス> 毎週カタログ注文から、個宅・班配達・ ステーション受け取りまで柔軟な宅配 サービスを提供しています。 温度管理や留守時の対応など、安心便利さを 重視した仕組みづくりを整備しています。 <◎顔の見える信頼関係> 組合員と接し、直接「ありがとう」と言って もらえる信頼感があります。 日常の会話を通じた信頼関係が仕事の楽しさ に繋がっています。 <◎働きやすさとキャリア支援> 福利厚生が充実しており、健康診断や通勤手当 育児・介護休暇など制度が整備されています 平均勤続年数約20年と高い定着率と女性も 支所長・店長と多く活躍しています。 研修体制とキャリアップ支援もあり、入職 3年~5年でリーダー昇格の実例もあります。 <◎やりがいのある職場文化> 組合員との直接対話や顔見知りの関係が、 「自分が誰かの役に立っている」実家を 生みます。 配達はルート制で体力は必要ですが、その分 自由度もあり「配達が終われば自分時間」 【職員出身学校】 熊本大学 熊本県立大学 熊本学園大学 崇城大学 尚絅大学 東海大学 九州ルーテル学院大学 ========================= みなさんにお会いできるのを楽しみにして おります。