リクナビ

【先着順・文理不問】3Dプリンターで作るマイ・フィギュア体験

菅原精機株式会社|半導体・電子機器メーカー、機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆1day仕事体験◆ ~ものづくりの楽しさを体験してみよう~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【こんな人におすすめ】 ✅精密なものづくりに興味がある学生 ┗超小型・高精度・高品質な金型製作に特化しており、ミクロン精度の技術に触れたい方。 ✅技術の進化に対応することに意欲的な学生 ┗日々変化し進化する技術に対応し、ものづくりを通じて社会を支えることにやりがいを感じる方。 ✅チームで質の高いものづくりを追求したい学生 ┗個人の技術だけでなく、組織として高い品質を維持し、改善に取り組む姿勢に共感できる方。 ✅品質管理やアフターサービスに関心がある学生 ┗厳格な品質管理体制や、製品を製造した後も責任を持ってサポートする体制に魅力を感じる方。 【菅原精機株式会社について】 知ってる?あなたのスマホにも使われているかも! 私たちが普段使っているスマートフォンやパソコン、家電、自動車部品など、身の回りにはたくさんの精密な部品が使われていますよね。 これらの部品を、全く同じ形・品質で、しかも大量に作るために欠かせないのが「金型(かながた)」という道具です。 菅原精機は、この「金型」長年作ってきたBtoBメーカーです。 【事業内容】 ・精密金型の製造 ┗スマートフォンなど超小型化する電子部品や精密機械に必要な金型を作っています。 ・「超小型」「高精度」「高品質」 ┗ミクロン単位の精度で、非常に小さく、質の高い金型作りが強みです。 ・独自技術と品質管理 ┗最新機械と職人の技術を組み合わせ、厳格な品質チェックで長年、安心と信頼を得ています。 ・ものづくりを支援 ┗高品質な金型を通じて、様々なお客様の製品製造を陰で支えています。 ≪⏰実施プログラム≫ 10:00~11:00 会社概要 11:10~12:00 工場見学 12:00~13:00 社員食堂で昼食 13:00~13:30 粉体成形体験・金型測定体験 13:30~15:00 3Dプリンター加工体験 15:10~15:30 質疑応答 ※プログラムの内容は変更となる可能性がございます。 当日はスーツ又はオフィスカジュアルの服装でお越しください。 昼食と飲み物は弊社で準備しておりますのでご用意いただく必要はございません。 交通費支給あり(上限1万円) ≪体験できる仕事≫ 粉体成形体験 金型測定体験 3Dプリンター加工体験 ≪体験できる職種≫ 製造職

開催地

京都府京都市山科区椥辻西潰町14 菅原精機株式会社 本社 【交通手段】 交通手段 地下鉄東西線 椥辻駅 徒歩5分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費支給あり(上限1万円)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 京都府

  • 2025年9月・10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : c9bd53acc0d9a3c0

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

京都府