リクナビ

WEBでITまるごと体験!開発・インフラ・運用を1日で体感!

株式会社エイチ・エル・シー|コンピュータハードウェア開発、ITサービス、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 \私たちはこんな事業をしています/ ITシステムは今や全ての業界に必要な時代です。 HLCはシステム開発/構築/運用領域において、高い技術力を持ち、 金融、流通、医療など様々な業界のなかで、全国200を超えるプロジェクトを推進しながら、お客様の事業に貢献しています。 ユーザと私たちをつなぐ“線(Line)”を描いていきたい。 それが、- HLC - Human Line Corporation -という社名に込められた想いです。 - ▼プログラム概要 弊社は、作る~守る(開発~基盤~運用)をお客様に対してトータルサポートしております。 トータルサポートすることにより、お客様の多岐にわたるニーズにお応えしていくことができます。 皆さんには、それぞれの職種について1日で理解いただけるカリキュラムをご用意しております。 ▼プログラム実施内容 ・業界・職種セミナー ・開発職体験 ~『つくる』を体感しよう!~ ・インフラ職体験 ~ 『くみたてる』を体感しよう!~ ・運用職体験 ~『まもる』を体感しよう!~ ・先輩社員との座談会 ▼プログラム詳細内容 ・業界・職種セミナー まずは、IT業界と実際に体験していただく職種について説明させていただきます。 そちらを聞いていただくことで実際に体験するカリキュラムへの理解をさらに深めることができます。 ・開発職体験 ~『つくる』を体感しよう!~ ここでは、お客様の要望を基にデータフロー図を作成していただきます。 開発職のお仕事はプログラミング言語を使ってシステムを作り上げていくことだけではありません。 お客様の課題(ニーズ)を理解して、それ具現化していくことが開発職のメイン業務になります。 皆さんにはそちらを体験していただきます。 ・インフラ職体験 ~ 『くみたてる』を体感しよう!~ ここでは、サーバー構成図を作成していただきます。 サーバーの種類や役割を理解してもらうだけではなく実際にサーバー構成図を作成いただきサーバーの重要性を理解していただけるカリキュラムとなっております。 ・運用職体験 ~『まもる』を体感しよう!~ ここでは、システム障害に対する現状分析~障害報告までを体験していただきます。 システムを常に監視をして何か障害(トラブル)があれば原因を突き止め、その障害に対して、迅速に対応していくのが運用職のお仕事になります。 皆さんにはそちらを体験していただきます。 ・先輩社員との座談会 実際にITエンジニアとして働いているHLC社員も参加いたします。 働いている環境や業務内容について、ITエンジニアとして働いていく上で気になることをぜひ聞いてください! ▼実施時間 ・10:00~18:00(約8時間) ▼参加条件 ▼こんな方におすすめしたい ・今までに情報系のカリキュラムを学習したことがない方 ・学習したことはないけどIT業界に興味がある方 ・情報系のカリキュラムを履修している方 ・よりIT業界への理解を深めたいと考えている方 ▼必要なもの ・パソコン ・Google Chrome ・Googleアカウント(私用の物で構いません) ▼参加に当たっての注意点 1.実施日の3日前~前日に、HLCよりお電話をいたします。 当日の案内事項や、ご対応いただきたいことについての説明となりますので、ご対応いただくよう お願いいたします。 2.ツールはZoomを利用します。 3.開催前日までにZoomの参加URLをお送りいたします。 4.1DAY仕事体験の最小催行人数に満たない場合は開催中止となる場合がご ざいます。あらかじめご了承ください。 5.カリキュラム内容が一部変更となる場合がございます。 6.終了時間が前後する場合がございます。予めご了承ください。

開催地

オンライン 株式会社エイチ・エル・シー

応募資格

応募資格 【対象の学校種別】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校の2027年3月卒業見込みの方 【学部学科】 文理不問

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 実施日の3日前~前日に、HLCよりお電話をいたします。 当日の案内事項や、ご対応いただきたいことについての説明となりますので、ご対応いただくようお願いいたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
人の仕事をサポートしたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
個人の能力を重視
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:2025年9月30日

原稿ID : c8ddaddc05bd93bf

問題を報告する