リクナビ

【機械学部の方必見】CADで未来を創る1Dayリアル設計体験

日本コネクト工業株式会社|半導体・電子機器メーカー、機械・医療機器メーカー、航空宇宙・防衛

プログラム内容

プログラム内容 「学校で学んだ知識、実社会でどう活かせるんだろう?」 「最先端のモノづくりって、どんな現場なんだろう?」 そんな想いを持つ機械系のあなたにこそ、参加してほしい1Day仕事体験です! 当社は半導体から航空・宇宙分野まで、幅広い業界を技術で支える電子部品メーカー。 今回は、そんな当社の設計職のリアルを、三次元CADの実習を通して体験できる特別プログラムをご用意しました! ー 機械系学生におすすめのポイント】 ー 【リアルな設計課題に挑戦】 5G通信を支えるアンテナ部品の設計に挑戦 !ただCADを操作するだけでなく、「どうすれば要件を満たせるか?」を考える、モノづくりの上流工程を体験できます。あなたの機械工学の知識が、課題解決のヒントになるはず! 【最新鋭のツールと環境に触れる】 体験では、プロの現場で使われる三次元CAD「Autodesk Fusion」を使用します 。当社は「一台数千万円」の測定機や加工機も導入するなど、大企業に負けないレベルの設備投資に本気です。最先端の環境で技術を磨くワクワクを感じてください! 【机上の設計で終わらない、”モノづくり”の全工程を体感】 CADでの部品作成やシミュレーションだけでなく、実際にコネクタを組み立て、専用の測定器(ネットワークアナライザ)で性能を測るところまで体験。自社で設計から生産、評価まで一貫して行う当社ならではのプログラムです 。 【7割がカスタム品!ひらめきが活きる仕事】 当社の製品の7割は、お客様の要望に合わせて創るオーダーメイド品。一つとして同じものはない、ユニークな製品開発に携われます。「他社で断られた難しい案件」を解決することも多く、エンジニアとしての腕が鳴る環境です。 ー 具体的なプログラム内容 ー 『最先端の5G高周波コネクタを、その手で組み立て、評価してみよう!』 難易度:★★★★☆ ▼当日のスケジュール 13:15 集合 13:30 スタート!まずは当社の事業とモノづくりの流れをインプット 13:40 【知る】3DCADって何?プロのツールに触れてみよう 13:50 【設計】CAD実習スタート!頭の中のアイデアを形に ・部品作成 ・組立シミュレーション 14:30 【組立】設計した部品で、高周波コネクタを組み立てる 15:30 【実装】コネクタを基板に取り付ける 15:45 【測定】プロ用測定器で、自分の組立精度をチェック! 16:15 【分析】測定データから何がわかる?先輩が解説します 16:30 現場で活躍する先輩社員への質問&フィードバックタイム 17:00 終了 ■服装 私服でリラックスしてお越しください! ■募集人数 5名/回 ■参加者だけの特典 参加者全員に、オリジナルノベルティ(付箋紙、ボールペン)をプレゼント! 今後のステップにつながる「特別参加枠」をご案内するチャンスも…! 「モノづくりが好き」「自分のスキルを試したい」 そんなあなたからのご応募を、心からお待ちしています! ー 日本コネクト工業ってどんな会社? ー ・1983年創業の電子部品メーカー ・創業以来の黒字経営 ・「半導体」「産業機器」「航空・宇宙」「医療機器」など多彩な分野で活躍 ・全製品の7割が特注のオーダーメイドを中心に開発 ・設計から販売まで一貫対応、質の高い開発環境を整備 ・ものづくりに加え、設計や測定システムも提供

開催地

東京都世田谷区等々力1-33-14 日本コネクト工業本社(等々力)、別館 【交通手段】 交通手段 東急大井町線 等々力駅から徒歩10分

応募資格

応募資格 理系学生 2027年卒業予定の高専・大学生・大学院生 1~2年生も大歓迎!

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。 交通費は一律2,000円まで支給します。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ こちらのサイトからエントリーお願いします! 詳細は追ってご連絡させていただきます。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
分析・リサーチしたい
穏やかで互いのペースを尊重
冷静に仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年9月30日

原稿ID : c8af8920df054058

問題を報告する