プログラム内容 \新潟駅チカ★徒歩5分/ 【理系歓迎・新潟・対面2weeks】ソフト開発・IT技術体験 仕事研究 ★★★★★ 体験の充実度 ★★★★★ 社風体感 ★★★★★ 体験の期間 ★★★★☆ ※弊社主催のコースにおいて \こんな方にオススメのコースです/ ●情報工学系を専攻していてIT業界に就職したい ●学校で勉強しているプログラミングやITの知識を使って開発に挑戦してみたい ●理系専攻で情報工学系は専門ではないけどIT業界に興味がある ●しっかり&じっくり技術体験がしたい ●キヤノンイメージングシステムズの社風を体感したい ●エンジニアの生の声が聞ききたい 〇理系の方歓迎(文系の方でもご興味があればご応募いただけます) \体験プログラムの一例/ ●アプリケーション開発・評価体験 ●VRアプリ開発体験 ●クラウドサービスを利用したデータ分析体験 ●モバイルアプリの品質検証体験 ●業務システムの開発体験 ほか \昨年参加された方々の声/ ●ソフトウェアは1人ではなく、チームで作っていく点が印象に残っている。 ●キヤノンイメージングシステムズでしか得られない知識や業務の流れを知ることができた。 ●Pythonを用いて自分で一からプログラムを作成したため、調べる力や聞く力、プログラミング能力など様々な部分で成長することができた。 ●アプリケーションのバグを見つける体験をしたが、実際に品質テストの計画設計から実施まで体験することで流れを理解できた。 ●2週間で二部門の体験ができて良かった。 ●成果報告では二部門とも社員の方々が温かく見守ってくれて、安心して発表することができた。 ●最初は少し長いかと思ったが、2週間で多くのことを得られ、とても充実した時間だった。 ●日常生活についても話を聞くことができ、楽しみながらインターンができた。 ※昨年の体験に基づいたコメントです。 ■実施日時 日付:2025年8月25日(月)~9月5日(金) の平日10日間 時間:10:00~17:00 ■実施場所詳細 ●新潟本社 新潟県新潟市中央区笹口1-2 プラーカ2 4階(JR新潟駅南口から徒歩1分程度) ●開発センター 新潟県新潟市中央区米山1-24 新潟駅南センタービル(JR新潟駅南口から徒歩5分程度) ■募集人数 20名程度 ※エントリー多数の際は、選考させていただく場合があります。 ■プログラムの内容 実際に開発現場で行っている業務を元にソフトウェア開発体験や、品質検証・評価体験をします。 ITエンジニアのサポートを得ながら、モノづくりの流れや、必要な考え方をじっくり2週間かけて体験することができます。 平日5日間×2週に渡って開催するコースです。1週につき一部門、計二部門の体験ができます。 あたなの専攻や履修された科目に合った、最適な体験プログラムをご案内させていただきます。 夏期に開催する毎年大好評の対面イベントです。 ■交通費支給 毎日のご来社に伴う交通費を支給いたします。 詳細は参加者の方にご案内いたします。 ■お昼休みは昼食をご提供 弊社社員も利用しているお弁当を食べてリフレッシュしましょう! 2weeksインターンシップならではの発見や気づきの場をご提供できるよう、弊社エンジニアがしっかりとサポートします! ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひエントリーをお願いいたします! \リクナビでは他のコースもご案内中です/ 【 キヤノンイメージングシステムズ 】で検索してご覧ください! ▼△▲▼▲▼▲▼△▼▼▲▼▲▼△▲▼▲ キヤノンイメージングシステムズ株式会社 会社・取り組みのご紹介 \ぜひ弊社WEBもご覧ください/ https://imgsys.canon/ja/recruit/new-gra/ ▼△▲▼▲▼▲▼△▼▼▲▼▲▼△▲▼▲ ■事業概要 1990年の創業以来、キヤノン製品の利便性を高めるソフトウェア開発に注力しながら順調に成長してきました。 私たちはキヤノングループのIT開発企業として、カメラやプリンターのソフトウェア開発のみならず、モバイル・クラウドとの連携やAI技術の活用で、 技術領域を拡大しています。 ■このような製品開発に携わっています! <組み込みソフトウェア開発> カメラ、プリンター、半導体製造装置など様々なキヤノン製品に組み込まれているファームウェアを開発しています。 ・組み込みOS・デバイスドライバー開発 ・組み込みネットワーク/セキュリティ開発 ・組み込みUI開発 ・組み込み制御開発(プリンター/複合機/デジタルカメラ/半導体露光装置) <アプリケーション開発> 高度なプログラム技術でお客様のニーズに即した様々なアプリケーションを開発しています。 あらゆるOSに対応できるのが当社の強みです。 ・Windows/Mac/iPhone/Androidアプリケーション開発 ・XRアプリケーション開発 ・プリンタードライバー開発 <クラウド開発> キヤノン製品と連携し、イメージング技術を融合したクラウドシステムを開発しています。 ・デバイス連携システム ・コンテンツ配信システム ・クラウド認証認可 運用保守 ・開発環境構築 ・インフラ構築支援 <品質保証技術> ソフトウェアや製品の設計・動作などを検証する技術です。 製品が正しく動作するだけでなく、お客様にとっての使いやすさも検証します。 あらゆる観点で分析しテストケースを設計していますので、品質の高い製品開発に繋がっています。 ■私たちの取り組みをご紹介します \ワークライフバランスを推進中/ ◎年間休日125日+有給休暇(半日取得可) ◎完全週休2日制(土日祝日) ◎GW、夏季休暇(2024年は9日連休)、年末年始休暇 ◎月間平均残業時間 15.9時間 ◎社員の有給休暇取得率は75.0% ◎フリーバカンス制度(有給休暇 連続5日間取得可能!) ◎リフレッシュ休暇制度(勤続年数に応じて長期休暇と金一封を付与!) ◎産前産後休暇 ◎介護休暇 ◎特別休暇(結婚・配偶者の出産・慶弔など) ◎傷病積立休暇 など \休業制度あり/ ◎マタニティー休業 ◎育児休業 ★男女共に取得率100%! \健康経営優良法人2025(大規模法人部門)に認定/ 社員一人ひとりが永く健康に働けるよう、 健康経営の推進に取り組んでいます。 https://imgsys.canon/ja/news/2025/20250319.html \1年間の充実した新入社員研修/ 新入社員は、ビジネススキル研修・テクニカルスキル研修を通して、社会人・ソフトウェア技術者としての基礎を学びます。(約半年間) 配属後の現場実習では、OJT形式で実際の仕事をしながら、主体的・創造的に実践する習慣を身につけられるよう指導しています。(約半年間) 約1年間掛けて業務に必要なスキルの習得を支援しています。 <テクニカルスキル研修> コンピュータ基礎 C言語基礎・応用 C++基礎・応用 組み込みデバイス制御 Linux開発基礎 チーム開発 ほか <ビジネススキル研修> コミュニケーション力向上 仕事の進め方 文章力向上 討議の活性化 論理的思考 考え抜く力向上 チームワーク向上 ほか \CG-ARTS検定において「文部科学大臣賞 団体(企業部門)」を受賞/ CG技術を始め、スキル習得のための人材育成制度も充実しています。 エンジニアとしての成長を支援しています。 https://imgsys.canon/ja/news/2025/2025020501.html ■ぜひ弊社WEBもご覧ください! https://imgsys.canon/ja/recruit/new-gra/