プログラム内容 ■実施日程 12月8日~12日の5日間 ■こんな方におすすめ ・IT業界に興味がある人(文理不問) ・プログラミングに興味があるが、何から始めればいいかわからない人 ・3DモデリングやCADに興味がある人 ・実際の業務に近い体験をしてみたい人 ▼おすすめポイント! 文系・理系問わず、 さまざまなバックグラウンドを持つ先輩社員が 対面で丁寧にレクチャー。 初挑戦でも安心して参加できます! ■実施プログラム テーマ: 3DCADソフトで使う「シンボル(形状データ)」を作ってみよう! 体験職種: プログラマー 使用言語: VB(Visual Basic) ※初心者歓迎!プログラミング未経験でもOK! 【1】3DCADソフトを実際に操作! 設計現場で使われるCADソフトを触って、 どんな課題があるかを探ります。 【2】プログラムの中身を見てみよう! 実際に使われている「シンボル(形状プログラム)」を見ながら、 プログラムがどう業務を効率化しているかを体験。 【3】開発を疑似体験! 図面やカタログをもとに、 バルブや配管サポートなどの形状をプログラムで作成。 完成したらCADに入力してみよう! 服装:男女ともに、仕事に適したオフィスカジュアル(過度な軽装や華美すぎるものはNG) 昼食:自己負担 持ち物:筆記用具、判子 ◎PC等、必要な機器は全てこちらでご用意します! ▼辰星技研について 辰星技研株式会社は、 原子力発電所や化学プラントなどの配管設計を手がける、 トータルプラントエンジニアリングのプロ集団。 CADソフトを駆使して、 社会インフラの“裏側”を支えています。 今回のインターンでは、 【システム開発部門】が担当する「設計支援アプリケーション開発」 にチャレンジ! 実際の業務に近い課題に取り組みながら、 プログラマーの仕事をリアルに体験できます。