リクナビ

【WEB/60分】理系/自動化・ロボット導入の最前線を知る!

株式会社興電舎|機械・医療機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 <27卒対象/WEB会社説明会> 日々「世界に一つだけの装置づくり」に 挑戦するロボットシステムインテグレータを知ろう! 当社代表から業界・当社の未来について お話させて頂く時間も設けております。 ==================== 創業108年の歴史を持つ興電舎では、 工場・研究室の自動化・省人化・無人化、 ファクトリーオートメーション(FA)設備・ 装置の製造・製作を行っています。 ○お客様の課題や繰り返し行われる作業を 『自動化』という手段で解決 ○製造現場の信頼性・生産性の向上を支援 これらをミッションに、ニーズに合った 機械をオーダーメイドで製作しています! <参加のポイント> ・短時間で参加しやすいプログラムです ・興電舎の企業研究ができます ・製造業界研究、仕事理解が深まります ・自分に合う仕事を知るヒントが得られます 【学べる内容】 オーダーメイドの装置や システムインテグレータの役割など、 ロボット導入の最前線を知り、 社会の自動化の中でどのように貢献できるか を詳しく知ることができます! 【開催時間】 15:30~16:30 【プログラム】 ・業界説明 ・会社説明 ・仕事体験会の説明 <体験前に会社を知りたい方にもお勧め!> オンライン開催となりますので、 お好きな場所から参加いただけます。 「仕事体験参加を迷っている」という方も お気軽にご参加ください。 ──────────────────── 【興電舎について】 医療・精密・印刷・自動車など幅広い分野で 使用される装置をカスタムメイドの一貫生産 で提供。アフターフォローも行っています。 ○活躍の舞台が拡がっています! 今、自動化はFA設備だけでなく、物流や ライフサイエンスの分野へと拡がっており、 当社の活躍の舞台も拡大しています。 ○挑戦を応援する文化がある会社です! 働きやすい環境を整備するとともに、 「挑戦したからこその失敗」も大歓迎の 風土があります。 【HP】https://kodensha.com/ #DENSO #Cobotta #KEYENCE #SMC #ロボットシステムインテグレータ #ロボットSIer #ロボット導入 #生産技術 #産業用ロボット #工場の自動化 #構想・企画 #設計 #組み立て・設置 #労働環境 改善 #生産力 品質 向上 #業務 標準化 平準化 #コスト 削減 #人手不足 解消

開催地

オンライン 株式会社興電舎

応募資格

応募資格 *理系歓迎!* 【対象の学校種】 短期大学/専門学校/高等専門学校/大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月に短期大学/専門学校/高等専門学校/大学/大学院を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:支給はございません。 交通費:支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。 エントリー頂いた後に 実施日を共有させて頂きます。 ※2営業日が応募締切 【問い合わせ先】 TEL:048-541-1521

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
人の仕事をサポートしたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : c796d47a6baa1b77

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン