リクナビ

工場見学×製作体験で技術職が見えてくる!3時間の会社説明会

株式会社栗林製作所|自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【 こんな方におすすめ 】 ◎モノ作りに興味がある方 ◎学んでいることを活かした仕事をしたい方 ◎新しいことにチャレンジすることが好きな方 ――――――――― 開催日について ――――――――― 決まった開催日は設けていません。 希望する日時を教えてください。 【 プログラム内容 】 ニッチなベアリング業界を通して、 “ものづくり”への理解を深める オープン・カンパニー。 ▼13:00~ 本社集合・当日の流れを説明 ▼13:10~ 工場内の見学 (技術職の先輩が案内/製造工程や設備の紹介) ▼14:00~ ハンドスピナーの製作体験 ▼~16:00 終了予定 ※登壇者は30代男性指導者。 作業や管理に関する資格を多数保持しており 現場のプロフェッショナルです。 本プログラムでは、実際の製造現場で 工程や機械の動きを間近に見学し、 自分の手で製作体験も行うことで、 ものづくりの流れや技術者の役割を 深く理解できます。 学んだ内容は、志望動機の形成や 業界研究、面接での自己PRにも 具体的に活かせる内容です! ※各回1〜5名程度 ※私服でOK!気軽に参加してください。 【 会社紹介 】 当社は1944年創業。 ベアリングを中心に、 精密部品の設計・製造を 一貫して行っています。 自動車、産業機械、ロボティクスなど 幅広い分野に使用されており、 「安全」「テクノロジー」「機械」に 関心のある方にはぴったりです。 技術に真摯に向き合う現場で、 “ものづくり”の醍醐味を体感してください。

開催地

長野県埴科郡坂城町南条4860 株式会社栗林製作所 【交通手段】 交通手段 しなの鉄道「テクノさかき駅」から徒歩5分程

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生、大学院生、短大、専門、ものづくりが好きな方

報酬・交通費

報酬・交通費 ・交通費支給あり(規定有) ・報酬なし ・服装自由、体験時には制服貸し出し

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 ※ご登録されておりますメールアドレスに ご案内をお送りいたします。

開催概要

  • 長野県

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる

締切:2025年9月30日

原稿ID : c78817f5cea8ceba

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

長野県