プログラム内容 \\当社は文理不問で、文系のみなさんからの応募も大歓迎です// 文系の皆さんには、衛生管理のお仕事ってなんだろう?と馴染みがないかと思います。 その様な方向けに業界研究+自己分析としてコースを設けました! web開催で、お気軽に申し込み可能!当社の業界について詳しく説明させていただきます。 【当社が文系の方が向いている理由】 ★コミュニケーション能力の高さが活かせる! 専門性のある職種ですが、最終的にはお客様とのコミュニケーションが非常に重要となります。 お客様との日々のやり取り・報告・お客様のお困りごとを聞く能力など、皆さんのコミュニケーション能力の高さが活かせます。 ★人をまとめる能力の高さが活かせる! 実際に現場に出た際に、どのように動くと効率的か?・同行者とでどのように作業分担したら良いか?などを考え、チームをまとめる能力・引っ張っていく能力が活かせます。 ★専門知識が無くても入社後に習得出来る!育成制度の充実! 専門性はありますが、入社後に知識・技術を習得出来るよう3年間のメンター制度のもとしっかりとサポートいたします。必要な知識についての資格取得も会社でサポートし、費用負担しています。 ★皆さんの普段通りの生活を実は守っている!?社会貢献度が高いお仕事! 食品工場・医薬品工場での異物混入を防いだり、病院・大学・スーパー・ショッピングモール・レジャー施設等の衛生環境を守ったり、更には農場での衛生環境を保ち安全な食を提供するお手伝いをしています。 また、コロナ・鳥インフルエンザ・豚コレラなど社会的に大きな問題にも出動対応するなど、非常に社会貢献度の高いお仕事となっています。 \\ひと目でわかるセントラルトリニティ// ★☆食品工場、医薬品工場、病院、デパート、ホテル、レジャー施設、ビル、マンション、飲食店、農場など あらゆる施設や建物に関する総合環境衛生管理サポート★☆ ◆勤務地 名古屋(本社)、東京(支店) #総合環境衛生管理のお仕事 #社会貢献度が高い #60年安定企業 #IT化不可能 #手に職 #生物に関わる #教育制度充実 #文理不問 #名古屋本社 【実施プログラム】 ・業界や当社について └どんな業界で当社がどんな立ち位置にいるのか、特徴や強みは何か ・仕事内容について └実際の働く社員の1日を見ていただきます ・クイズ形式でさらに知識を深めよう └楽しく学べる内容になっています ■参加するとどんなことが学べる?■ ・業界のこと、当社の立ち位置や特徴がわかる! ・仕事内容ややりがいが知れる! ・働く環境、雰囲気を感じられる! \\こんな方におすすめです// ・生き物が好き!(虫・魚・爬虫類・哺乳類なんでも!) ・社会貢献度の高い仕事に興味がある ・人に何かを教えることが好き! ・生物、菌、植物について勉強をしている こんな趣味の方に向いています♪ #動物の飼育 #昆虫採集 #魚の飼育 #魚釣り #絵が得意 どれか一つでも当てはまる方、必見の仕事体験★☆ もちろん上記に当てはまらなくても大歓迎です!! ぜひ一度当社の仕事体験にお越しください♪ 【開催日】 ・9/12(金)、9/18(木)、9/24(水)、9/29(月) ・10/2(木)、10/8(水)、10/9(木)、10/14(火)、10/17(金)、10/21(火)、10/22(水)、10/27(月) ・11/4(火)、11/6(木)、11/10(月)、11/13(木)、11/18(火)、11/26(水) 【時間】 11:00~11:50