リクナビ

研究農場で野菜の収穫など新種をつくる育種体験・ラボ見学!

株式会社 武蔵野種苗園|農業・林業・水産業

プログラム内容

プログラム内容 ━━☘━━☘━━☘━━☘━━☘━━☘━━ 猛暑にも耐えたり、おいしかったり、 新種の野菜をつくる育種のお仕事! 研究農場で野菜の収穫など レア体験をしてみたい方、大歓迎★ ━━☘━━☘━━☘━━☘━━☘━━☘━━ 【実施プログラム】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■農場見学・作業体験 新種の野菜を開発する野菜畑で 種まきや品種選定などの育種作業体験、 ラボの見学など行っていただきます。 暑い日が続いていますよね。 野菜や不作になったりするニュースを 聞くこともあると思います。 そのような猛暑に強い野菜や おいしかったり、多く収穫できたりする 新種の野菜をつくりだすのが 育種の仕事です! 育種の仕事の一部である トマトやトウモロコシ、チンゲン菜などの 収穫や種まきを体験していただきます! 作業体験・研究農場の見学しながら、 実際の育種のお仕事の様子を 詳しく知ることができます 少しでも興味があれば ぜひエントリーください! ★熱中症対策として 塩分タブレット、飲料水を支給予定! ■このプログラムで分かること *武蔵野種苗園について *業界について *「育種職」について 質疑応答も受付けますので、 お気軽に何でも聞いてください◎ 【体験できる職種】 種苗事業部/育種職 【募集人数】 各回20名程度を予定 毎回体験内容が違いますので、 すべての回に参加いただくことも可能です。 【所要時間】 [13:00]つくば駅集合 [15:30]農場発 [16:00]つくば駅解散 ※交通状況や進行状況、参加人数により前後します。 ※天候や作物の状態により中止・変更になる 可能性がございます。 【その他】 私服歓迎です。 気軽な服装でお越しください。 畑に入りますので、 汚れてもいい服装・靴がおススメです。 ※長靴は貸与可能です 【育種職】ってこんなお仕事です  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 育種職のミッションは「野菜の種子」を創ることです。 研究された種子の育成 →観察・測定 →フィードバック を繰り返しながら、 品種改良や新品種の開発などを行います 産地巡回では、国内外の圃場(ほじょう/栽培現場)に足を運び、農家さんの声を直接聞いたり、栽培指導を行ったりします。 自ら開発・導入した品種が実際にどう育っているか現地で確認する機会も多く、時には国内外のディストリビューター(代理店)と共に行動し、情報交換を行うこともあります。 市場ニーズをリアルに感じ取りながら、次の品種づくりに活かせるのは育種職ならではのやりがい。 海外品目を担当した場合には、英語での対応や海外出張もあり、グローバルに活躍するチャンスもあります◎ 【武蔵野種苗園について】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちは、「緑」と「食」の力で 未来を創る企業です。 当社の柱は大きく2本。 「種苗事業」と「造園事業」です。 今回開催する種苗事業部では 野菜種子の研究・生産・販売を 一貫して手掛けています。 国内だけでなく、中東やアフリカなど 海外にも目を向け、世界の農業を支える 仕事に本気で取り組んでいます。 もう1本の柱である造園事業では、 都市に緑を届けることで 環境や景観づくりにも貢献しています。 気候変動や人口増加が進む今、 世界中で「食」や「緑」は ますます重要になっています。 私たちは、そんな時代の課題に向き合い、 挑戦を続けています。

開催地

茨城県茨城県土浦市大畑881 株式会社武蔵野種苗園 新治育種農場 【交通手段】 交通手段 「つくば駅」に集合し、送迎バスで現場に向かいます。

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学・大学院生の方 農業や植物が好きな方は大歓迎! 少しでも興味があればぜひエントリーをして、育種作業を体験しましょう!

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし 交通費 ・近隣の県からお越しの方には一律3,000円を支給いたします。 ・飛行機や新幹線を使って遠方からご参加いただく方には、お住まいの地域に応じて上限2万円程度を目安に交通費を支給いたします(例:北海道、九州など)。 ※詳細は個別にご相談の上、決定いたします。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 予約画面から1day仕事体験の予約をお願いします。⇒予約完了⇒当日指定場所にお越しください。 (満席表示の場合でも、直前になると空席になる場合があります。恐れ入りますが確認をお願いいたします。)※開催日確定の後、追加いたします。

開催概要

  • 茨城県

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
食生活・食育に関わりたい
動物・生き物に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : c6ec87d964734dfb

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

茨城県