リクナビ

【7分動画】NHKの放送をITで支える会社とは

株式会社NHKテクノロジーズ|放送・テレビ局、ソフトウェア開発、インフラ・鉱業

プログラム内容

プログラム内容 いまやどの企業もITシステムなしには仕事が成り立たない時代。 放送業界も例外ではありません。 テレビで確認できる番組表。 地震が起きた直後に表示される震度情報。 選挙速報画面。 番組で行われる視聴者投票。 ニュースを配信するアプリや、番組の見逃し配信のサービス。 これらはすべてITシステムによって制御・管理されています。 ですが、これは実は氷山の一角。 特にNHKは地上波で唯一全国放送を行う放送局なので 扱うシステムも規模の大きいものばかりです。 番組表通りに番組を切り替える設備を動かすために 番組に関する情報を全国にある放送局すべて管理しています。 防災・減災を使命とするNHKの報道に関するシステムも当社が支えています。 「報道を守るシステム」=「いのちを守るシステム」であるという使命感を持って 24時間365日絶え間なくシステムと向き合っています。 またNHKは受信料で運営されていますので 受信料を払ってくださった方の情報も管理しています。 受信料を払ってくださっている方って、どのくらいいるか想像したことありますか? このような規模の大きいシステムの、開発・運用・保守を 一手に引き受けているのが当社・NHKテクノロジーズです。 私たちの仕事がなければ、NHKの経営と放送は成り立ちません。 放送という生活に欠かせないインフラ業界で 巨大なITシステムに携わってみませんか? NHKテクノロジーズについて、動画で理解を深めてみませんか? 【内容】 7分でわかる!NHKテクノロジーズ ・会社概要 ・事業の柱 ・職種の紹介 ・働く環境 【こんな方におすすめ】 テレビやラジオが好きな方 放送業界に興味のある方 システムエンジニアを目指している方 プロジェクトマネージャーを目指している方 インフラエンジニアを目指している方 ITシステムのセキュリティ対策に興味のある方 最先端のITの知識を活かして仕事をしてみたい方 クラウド技術の活用に関心のある方 視聴者情報のデータ分析をしてみたい方 業務を自動化・最適化によってお客様とともに課題解決に挑戦したい方 未経験からIT分野に挑戦したい方 基本情報技術者・応用情報技術者資格を活かしたい方

開催地

オンライン 株式会社NHKテクノロジーズ

応募資格

応募資格 高等専門学校(専攻科含む)、専門学校、短期大学、四年制大学、大学院 ※文理問わず

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 「エントリー画面へ行く」からプレエントリーをお願いします。 当社の採用マイページをメールにてご案内しますのでご登録ください。 動画はマイページから何度でもご視聴いただけます。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

原稿ID : c6746a2708853074

問題を報告する