プログラム内容 Tech Academy「あなたの知らないTBSテクノロジーの世界」 こちらは、TBSテクノロジー部門の説明会のご案内です。 「番組制作の最前線で、映像表現を追求したい」 「放送の未来を、自分の手で創り上げていきたい」 「AIやXRで、次世代のエンターテインメントを創りたい」 そんな想いを持つ皆さんのために、 現場の若手社員が仕事のリアルをお届けするオンラインイベントを開催します! 各回テーマが異なりますので、興味のある回にぜひご参加ください。 ◆ イベント概要 Zoomを使用したオンラインイベントです。(各回 約60分) 全5回のセクション説明+社員との座談会を予定しています。 「プロダクション編」「R&D編」のように、各回でクローズアップする部門が変わるので、 興味のある分野に何度でもご参加いただけます! ◆ 開催日時・テーマ ご希望のテーマに合わせてご参加ください!(複数参加も大歓迎です) 【プロダクション編】 コンテンツ作り!カメラ・照明・音声のお仕事 8月27日(水) 12:00~13:00 【放送ステーション編】局内インフラや回線・マスターなど、TBSの心臓部のお仕事 8月29日(金) 12:00~13:00 【R&D編】テレビだけじゃない!未来を革新するテックの開発集団 9月3日(水) 12:00~13:00 【IT、ICT編】ただの社内SEじゃない!放送・制作を支えるあらゆるシステムを担当 9月3日(水) 17:00~18:00 【DX編】テレビ局をアップデート!NEWS DIG、TVerや業務効率化 9月4日(木) 11:00~12:00 ※応募締切:各イベントの開催前日10:00まで ◆ イベント構成(各回 約60分) 1.テクノロジー部門ご紹介(約10分・全回同じ内容) 2.各セクションのコーナー(約10~15分) └ 現場の若手社員がリアルをお届けします! 3.各セクションのQ&A会(約20~30分) └ Q&A形式で、皆さんの疑問に何でもお答えします! ◆TBSテレビについて TBSテレビはTBSグループの中でもコンテンツ制作や、コンテンツを世界に向けて無限に拡張していくことをメイン領域としている会社です。 報道・情報、ドラマ、バラエティなど、皆さまが画面を通じて目にするコンテンツの裏側には、当社の社員がたくさん携わっています。