リクナビ

【動画+セミナー】クルマ社会に貢献!自動車研究所!事務職向け

一般財団法人日本自動車研究所|研究開発、自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 《「事務職」に興味があれば大歓迎!》 「日本自動車研究所って、どんなところ?」 「研究所の事務職って、何しているの?」 「実際にどんな実験をしているの?」 …など、業界のことや当社の事業について 詳しくご紹介するオンライン説明会です! *文系の学生さん限定 <こんな方にオススメ!> ・事務職に興味がある ・自動車業界が気になる ・様々な企業からどのように選ぶか迷う …など、そんな方大歓迎! お気軽に参加してみてくださいね! エントリーいただいた学生には、 動画のURLを送付します。 事前にご視聴をお願いします。 別途、日程のご案内をいたします。 セミナー当日は経営管理系(事務職)について 詳しく説明させていただきます! 弊所で活躍している経営管理系の 職員3名が登場予定です! 当法人についてより理解を深めてもらえれば 嬉しいです! 【開催予定日】 ・8/19(火)10:30~11:30 ・8/27(水)10:30~11:30 【日本自動車研究所について】 <世界中のクルマ社会の進化・発展に貢献> 自動車に関する技術の調査・研究・技術開発 および試験・評価を行う総合研究機関です。 クルマ社会における社会的ニーズを先読みし 先進的な研究で持続可能・安全・安心な クルマ社会の発展に貢献しています。 [HP]https://www.jari.or.jp/ 【あなたとマッチハッシュタグ】 #選考なし #先着順 #文系歓迎 #地域貢献 #先輩座談会 #Uターン #Iターン #一般事務 【OB・OG出身学校】 青山学院大学、青山学院大学大学院、 茨城大学、茨城大学大学院、大阪大学、 大阪大学大学院、九州大学大学院、 慶應義塾大学、慶應義塾大学大学院、 神戸大学、神戸大学大学院、埼玉大学、 埼玉大学大学院、芝浦工業大学、 首都大学東京、成蹊大学、専修大学、 成蹊大学大学院、千葉大学、中央大学、 中央大学大学院、筑波大学、 筑波大学大学院、東海大学大学院、 東京外国語大学、東京工業大学、 東京工業大学大学院、東京大学、 東京大学大学院、東京電機大学、 東京電機大学大学院、東京農工大学、 東京農工大学大学院、東京理科大学、 東北大学、同志社大学、同志社大学大学院、 獨協大学、名古屋大学大学院、新潟大学、 日本大学、日本大学大学院、広島大学、 広島大学大学院、北海道大学、 北海道大学大学院、室蘭工業大学、 室蘭工業大学大学院、山形大学、 山形大学大学院、横浜国立大学、 横浜国立大学大学院、立教大学、 早稲田大学、早稲田大学大学院

開催地

オンライン 一般財団法人日本自動車研究所

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月に大学・大学院を卒業予定の方 ※文理不問

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし・交通費なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方には、 まず、動画視聴用URLを送付します。 開催日程への予約フォームを送付しますので、 そちらから、興味のある日程にご予約ください。 <連絡先> TEL:029-856-1118

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
労務・労働環境をよくしたい
地域貢献に携わりたい
人の仕事をサポートしたい
ルールや制度を作りたい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる

締切:2025年9月30日

原稿ID : c50265e2c30eb983

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン