リクナビ

【WEB開催】生活を豊かにするベイシアの商品開発を体験

株式会社ベイシア|総合スーパー

プログラム内容

プログラム内容 \ オンライン開催*商品開発体験 / *企業研究・業界研究にもおすすめ! *商品開発職について詳しく学べる *チームの企画に対するフィードバックあり *全学年・全学部・全学科対象 -------------------- 「より良いものをより安く」 お客様の生活を豊かにするベイシアの 商品開発を体験していただきます! 本プログラムでは、ベイシアの プライベートブランド商品(PB商品)の 企画立案を行っていただきます。 「より良いものをより安く」を体現する、 来店目的となるようなヒット商品を目指し、 チーム一丸となって企画を進めましょう! < こんな方におすすめ > ・クリエイティブな発想力を養いたい ・自分の想いや考えを商品という形に 落とし込みたい ・チームで目標達成を目指したい < 実施プログラム > *オリエンテーション *職種紹介(商品本部) *商品開発体験 *座談会 座談会の時間も設けておりますので 弊社についてはもちろん、不安なことや 気になること等、何でもご質問ください! < 開催時間 > *午前の会 9:00~12:30 *午後の会 14:00~17:30 < 開催方法 > オンライン(Zoom) < 募集人数 > 20名程度(先着順となります) < 準備する物 > 筆記用具・メモ帳・ネット環境(PC推奨) -------------------- < 企業紹介 > 1都14県下に130店舗以上を展開し、 食品や衣料品、日用品、スポーツ用品など、 毎日の生活になくてはならないモノを 取り扱っています。 私たちベイシアの使命は 「お客様の生活を豊かにしていくこと」。 私たちが事業を展開することで お客様の生活が豊かになる。 それこそがベイシアの存在価値です。 これを果たすために私たちは 「For the Customers (すべてはお客様のために)」 を経営理念に掲げています。

開催地

オンライン 株式会社ベイシア

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 専門学校・短期大学・大学・大学院 【応募資格詳細】 2027年3月に専門学校・短期大学・大学・大学院を卒業予定の方 2028年3月に専門学校・短期大学・大学・大学院を卒業予定の方 *全学年・全学部・全学科対象*

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費なし・報酬なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【問い合わせ先】 〒379-2187 群馬県前橋市亀里町900 (株)ベイシア 人財戦略部 新卒採用G TEL : 027-210-0011 027-897-1012(土曜日対応) FAX : 027-210-0125 E-mail : bs-saiyou@beisia.co.jp HP : https://www.beisia.co.jp

会社情報
社名株式会社ベイシア
本社所在地群馬県前橋市亀里町900
代表者氏名相木 孝仁
代表電話番号0272100001
ホームページhttps://www.beisia.co.jp/

開催概要

  • オンライン

  • 2025年5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

原稿ID : c4ecb1add5a73d15

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン