リクナビ
インターンキャリア

【九州】建設業界/施工管理職を理解!文理不問1Day仕事体験

高砂熱学工業株式会社|建設・土木、電力・ガス・水道・エネルギー、航空宇宙・防衛

プログラム内容

プログラム内容 「建設業界ってどんな業界?」「施工管理って何をするの?」という基本の疑問から、 空調設備のリーディングカンパニーとしての役割までを体感できるコースです。 ★こんな方にオススメ★ ✅環境問題に取り組む企業に関心がある方 ✅座学ではなく実際に技術を体感したい方 ✅「建設業ってどんな業界?」が気になる方 ✅「施工管理ってなに?」をまずは知りたい方 ✅全国に拠点がある企業に興味がある方 - ~全国の各拠点にて開催!!~ 高砂熱学は、全国のランドマークとなるような物件に携わっており、札幌から九州まで全国に拠点があります。 【高待遇と安定を両立】 なんと平均年収1000万円越え!給与高い企業で安定的に長くキャリアを築きたい方に。 【全国開催】 東京、大阪、名古屋、九州(福岡)など全国の主要拠点で開催!地元での参加を希望される方も大歓迎です。 ■高砂熱学 1Day仕事体験 「環境革新で、地球の未来をきりひらく。」 熱・空気を核とした環境エンジニアリングを通じて脱炭素社会の実現に貢献する高砂熱学工業。 環境クリエイター®としての私たちの具体的な業務内容や当社の環境技術に触れて頂くプログラムを用意しております! 【実施内容】 CADを使った施工図作成実習・VR技術体験 当社の技術や仕事内容について、社員とのコミュニケーションも交えながら体験頂くプログラムを用意しております。 ・技術紹介:当社の技術や実績、取り組みに関するご紹介 ・CAD作図実習:実際に使用しているCADソフトを使用しての施工図作成実習 上記以外にも研究所見学や現場見学、グループワーク等のプログラムもご用意しております。 ※プログラムは一部変更される場合があります。ご了承下さい。 【本コースを表すキーワード】 ・建設 ・設備 ・空調 ・BtoB ・対面開催 ・オンライン開催 ・全国 ・見学 ・体験 ・札幌 ・東北 ・名古屋 ・大阪 ・広島 ・福岡 ・業界理解 ・仕事理解 ・グループワーク ・施工管理 ・環境 ・脱炭素 ・平均年収1000万 ・CAD ・VR技術 【対象】 ・文理不問 ・2027年3月卒業予定の方 【実施場所詳細】 ■高砂熱学工業 本社・各支店・オンライン 本社: 東京都新宿区新宿6-27-30(新宿イーストサイドスクエア 12F) 関西支店:大阪府大阪北区茶屋町19-19(アプローズタワー20F) 札幌支店:北海道札幌市中央区北3条西4-1-1(日本生命札幌ビル6F) 東北支店:宮城県仙台市青葉区一番町2-4-1(読売仙台一番町ビル5F) 名古屋支店:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4(JRセントラルタワーズ37F) 北陸営業所:石川県金沢市上堤町1-18(住友生命上堤町ビル6F) 中四国支店:広島県広島市中区鉄砲町10-12(広島鉄砲町ビルディング 8F) 九州支店:福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-24(大博センタービル9F) 高砂熱学イノベーションセンター:茨城県つくばみらい市富士見ヶ丘2-19 T-Base®:埼玉県八潮市大瀬5-4-1 【エントリー方法】 リクナビより当社マイページにご登録ください。 マイページより順次予約枠を公開いたします。 ●高砂熱学工業の特徴● ➀100年の歴史が誇る技術力の高さ:お客様からも信頼される確かな技術。 ②豊富な施工実績:五大ドームや東京駅など、ランドマークの環境を創る。 ③充実した研修制度が誇る3年後定着率86.7%!:安心して成長できる環境がある。 ④平均年収は1000万円越え!:高い専門性への正当な評価。 ⑤入社5年目以内なら誰でも対象!好きなエリア・好きな広さの部屋を選べる社宅制度。 ●参加者の声● ・CAD体験を通して技術に対する会社の姿勢を感じることができました。 また、会社の雰囲気や社員の方同士の関わり方などを知ることができました! ・授業でCADを使用する機会はありましたが、実際の設備設計にCADが使用されている場面を初めて拝見しました。 新鮮でとても面白かったです。 ・社員の方一人ひとりがとてもいい人であると言うのが一番の感想です。 ワークの時にも気さくに話しかけてくださり、会社のことをわかりやすく説明いただけたことが印象に残っています。

開催地

福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-24(大博センタービル9F) 高砂熱学工業株式会社 九州支店

応募資格

応募資格 ・文理不問 ・2027年3月卒業予定の方 募集対象学校:大学院(博士)、大学院(修士)、大学、高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ (1)リクナビからエントリー ・この画面の青色の「エントリー画面へ行く」ボタンを押す ・次の画面で内容を確認し、再度ボタンを押せば完了 ・エントリー時にいただく履歴情報(学生時代に頑張ったこと等)は、選考には使用いたしません (2)マイページ登録のご案内 ・後日、登録しているアドレスにメールが届きます ・必ず登録し、不足しているプロフィールの追加をお願いします (3)参加希望の日程を選択 (4)参加決定! 今後のスケジュールなど、マイページから随時情報をお送ります!

開催概要

  • 福岡県

  • 2025年11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年12月26日

原稿ID : c2061aae71b8c81c

問題を報告する

この企業の募集