リクナビ

医療に貢献!CAD設計&製造体験で「誰かの明日」を支える

株式会社トップシステム|機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ■こんな体験ができます ・製薬プラント向け機器の3次元CAD(3D CAD)を使った設計業務を体験できます ・現役社員によるOJT形式で溶接やバフなどの「ものづくり」に挑戦できます ・人々の命を支える医薬品製造の「裏側」にある使命感を学ぶことができます ■プログラム内容 【午前:知識と設計体験】(2時間30分) ・会社紹介(30分) →医療分野での役割と使命を解説します ・工場見学(30分) →清潔な医薬品製造現場を支える設備を見学 ・先輩社員交流会(30分) →設計職・製造職のやりがいや入社理由を聞けます ・3次元CAD設計体験(60分) →未経験でも安心。先輩社員が丁寧に指導します 【昼食】(60分) ・昼食(会社支給) 【午後:製造体験と学びの言語化】(4時間) ・製造体験(3時間30分) →溶接・バフ(研磨)・焼け取りなど「ものづくり」の基本に挑戦 ・振り返り(30分) →本日の体験から得た学びを言語化し、社員がフィードバック ■イベントの魅力 ・日本の医療を支える「ニッチな技術」を持つ企業で働ける ・文理不問で設計と製造の両方を深く体験できる ・体験を通じ、あなたの「キャリア観」を深めることができる ■こんな人におすすめ ・「ものづくり」が好きで、社会貢献性の高い仕事に興味がある ・設計職と製造職で迷っており、両方の仕事を深く知りたい ・未経験から3次元CADスキルを身につけたい ■会社のご紹介 愛媛県西条市に本社を置き、ワクチンや抗がん剤、輸液など様々な医薬品製造に必要な設備の設計、製造からメンテナンスまで一貫して行う会社です。 私たちの使命は、「誰かの明日をものづくりでカタチにすること。」「誰かの希望を照らし続けること。」です。 医薬品の製造現場を支えることで患者さんの明日を繋ぐ存在になれたらと考えています。 ■アピールポイント 当社は、人々の命を救う医薬品製造を根底から支える、社会インフラ的な役割を担っています。ニッチな分野で高い技術力を誇り、安定的に成長を続けています。 ■活かせる専門分野・専門スキル ・理系:機械工学、電気・電子工学、化学工学などの知識(もちろん、文系も活躍しています) ・文系:チームでの協調性、コミュニケーション能力、課題解決力

開催地

愛媛県西条市ひうち3番地70 株式会社トップシステム 本社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の大学生/大学院生/専門学校生/短期大学生/高専生

報酬・交通費

報酬・交通費 報 酬:なし 交通費:支給あり(※公共交通機関の領収書をご提出ください)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 愛媛県

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
女性が働きやすい環境で働ける
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : c1aeb0eb9317d199

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

愛媛県