リクナビ

【いすゞテストコース】未来のモビリティを体感!1日仕事体験

株式会社いすゞ北海道試験場|研究開発、自動車・輸送機器メーカー、自動車整備・修理

プログラム内容

プログラム内容 株式会社いすゞ北海道試験場では、職場見学および業務体験ができる1Day仕事体験を実施しています。 自動車の研究開発に携わり、技術職・技能職の仕事内容や職場環境を直接知ることができる機会です。 ◆プログラム概要 自動車技術の研究・評価を行う現場で、実際の業務や職場の雰囲気を体験いただきます。 ◆主な内容 ・会社紹介および職場オリエンテーション ・研究施設、テストコースの見学 ・技術職・技能職の業務体験(性能試験、データ解析補助など) ・社員食堂にて昼食体験 ・若手社員との座談会・質疑応答 ・プログラム全体の振り返り ◆こんな人におすすめ ・自動車や機械、研究開発の仕事に興味がある方 ・ものづくり、データ分析、チームワークを重視される方 ・自動車業界や技術職の仕事を知りたい方 ・職場環境や福利厚生に関心がある方 ◆開催日時 毎週水曜日・木曜日を中心に実施。日程は個別調整可能です。 定員に達した場合は締切とさせていただきますので、参加を希望される方はお早めにお申し込みください。 ◆このプログラムで学べること ・自動車業界の仕事を直接体験できます ・職場環境や文化を理解することができます ・社員との交流を通じて疑問を解消できます ・今後のキャリア形成や職種選択に役立つ情報を得られます ・交通費支給、昼食付きです(規定あり) 【1Day仕事体験スケジュール(例)】 09:00~10:45 お迎え(JR千歳駅またはマイカー) → 福利厚生施設見学 → 試験場到着 10:45~11:45 会社・業務概要説明 11:45~12:45 テストコース見学 12:45~13:30 昼食(社員食堂体験) 13:30~15:00 職場体験(性能評価) 15:00~16:30 職場体験(信頼性評価) 16:30~17:00 質疑応答・まとめ みなさんのエントリー・ご参加をお待ちしております!

開催地

北海道勇払郡むかわ町米原489番地 北海道勇払郡むかわ町米原489番地 株式会社いすゞ北海道試験場 【交通手段】 交通手段 JR鵡川駅

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学院/大学/工業高等専門学校/職業能力開発大学校/短期大学/専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。 宿泊費・交通費は要相談です。 昼食は社員食堂を無料で利用していただきます。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはお気軽にエントリーしてください! エントリー後、数日以内に日程に関するご案内をさせていただきます。

開催概要

  • 北海道

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月・2月・3月・4月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2026年2月14日

原稿ID : bf583380a6438a13

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

北海道