リクナビ

1日/牛って結構可愛いんです。県内有数の大規模牧場で飼育体験

有限会社小林農産|農林業支援サービス

プログラム内容

プログラム内容 1day開催!短時間で牧場の魅力が しっかり分かるオープン・カンパニー! 社員から直接のフィードバックあり! ==《当社を知っていただいた方の声》== ・飼育体験で牛の可愛さを知った。 ・牧場ってニオイがあるのかなって イメージだったけど、全然。 管理でこんなに違うんだって驚いた! ・循環型の酪農で地球環境にも貢献している ところに興味を持った! ・大規模牧場だからこそ、複数部署で 専門知識が学べて成長できそうと感じた! ==================== あなたが持っている酪農へのイメージが 変わるかも! *メガファームランキング10位! *2000頭以上の牛たちを扱う当社 ”だからこそ”の強み・やりがいをお伝え+。* -------------------- 【プログラム内容】 <AM> 会社紹介&牧場見学 ・業界研究:酪農の「今」と「これから」 ・会社研究:だから私生活も充実* 最新のIot技術も活用し、効率経営! ・仕事研究:スタッフたちの働き方をご紹介 ・社員紹介:酪農初心者がたくさん活躍中 ・牧場ツアー:若手社員がご案内します。 質問も大歓迎!どしどし聞いてください。 <PM>仕事体験 ・間近で見ると乳牛って結構大きい* 現場実習体験 ・美味しい牛乳はこうやって搾られる!? 最新鋭の設備を用いた搾乳体験 ・フィードバック >>《小林農産ってこんな牧場》 *最新Iot技術を活用! *人の温もりと機械の目の両輪で 高品質・持続可能な牧場経営を実現! *メガファームランキング10位の規模感! (2021年都府県ランキング) *アニマルウェルフェアへも注力しています >>《牛たちの幸せは社員の幸せから》 〇休日は業界内でも高水準で設定。 ・有給は柔軟に取得可能! ・休日移動も部署内で相談し自由に行えます ・毎月の休みとは別に、3連休×年2回あり。 勤続年数により日数が増え、最大5連休! 〇賞与はしっかり! ・最低でも2.75ヶ月分。 ・業績好調時は3.5ヶ月分の支給実績あり 〇各種手当も充実。 住宅手当、被服手当(年1万5000円) 資格手当、食事手当(5000円) 食事補助(会社補助ありで昼食250円!) 家族手当(子ども1名につき1万円) など 基本給とは別に、複数の手当あり! 〇社員の意見をしっかりキャッチ! ・福利厚生で取り入れてほしいこと ・会社でやりたいこと など アンケートを募って実行。 現在は、ミストクーラーの導入や スタッフ88名分の空調服支給を推進中! スタッフたちが”本当に求めているもの”を 提供しています。 >>《20代の若手が多数活躍中!》 20代比率38.8%!3人に1人以上が20代。 ・オープンなコミュニケーションで アイデアや意見を自由に交換。 ・コンサルタントを招いての勉強会あり。 個々の強みを活かして、 チームで成長しています!!

開催地

栃木県那須塩原市青木1034 有限会社小林農産 【交通手段】 交通手段 黒磯板室ICから車で11分/那須ICから車で17分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に大学・大学院・専門学校・短期大学・高等専門学校を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:支給はございません。 交通費:2万円を上限に支給いたします。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。 【問い合わせ先】 TEL:0287-62-2206 メール:k-nosan1995@clock.ocn.ne.jp ご質問・ご不明点などございましたら お気軽にお問い合わせください。

開催概要

  • 栃木県

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月・2月・3月・4月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
食生活・食育に関わりたい
動物・生き物に携わりたい
人の成長を支えたい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : bec50caa63f3540b

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

栃木県