プログラム内容 身近なスーパーだからこそ、まだ知らない「ダイイチ」を知るチャンス! 今回は「ココノススキノ」内にもオープンした店舗で1day仕事体験を開催します⭐ 身近なスーパーだからこそ、 まだ知らない「ダイイチ」の野菜・果物のプロの技を知るチャンス! <こんな方におすすめ> ✅ただの仕事じゃつまらない!食のプロフェッショナルを目指したい。 ✅自分の手で北海道の新鮮な野菜・果物の価値を高め、地域に貢献したい。 ✅接客スキルを活かし、お客様の食卓を豊かにする「旬」の提案に挑戦したい。 ✅チームで目標を達成し、誰かに「ありがとう」と言われることに喜びを感じる。 <体験できる仕事:青果部門 — 鮮度、彩り、そして戦略が光る顔!> 私たちが担うのは、食卓に「旬の彩り」を届けるライフライン。 単なる品出しではなく、品質管理、陳列の技術、そして季節ごとの販売戦略までを一貫して体験できます。 今回は、商品の顔としてお客様を惹きつける「青果部門」の仕事に挑戦。 野菜や果物の「目利き」のプロの視点を学び、小さな工夫が大きな売上に繋がる現場の面白さを発見してください! <プログラム内容> ✅オリエンテーション スーパー業界の現状、ダイイチの成長戦略、そしてあなたのキャリアパスについてご説明します。 ✅現場の裏側を徹底解剖!店舗見学/競合店調査 通常は見られないバックヤードの秘密や、鮮度を保つための工夫を解説付きでご案内。 プロの目線で競合店の強みを分析し、勝つための戦略を考えます。 ✅商品の発注戦略 経験と勘だけではない、データに基づいた発注作業を体験。 「どれだけ仕入れるか」で売上は激変! 売り場づくりのための準備も行います。 ✅売上を創り出す売り場づくりチャレンジ 店長クラスの社員と一緒に、発注した商品を並べ、お客様の購買意欲を刺激するPOP作成や陳列レイアウトを構築。 お客様の動きを観察し、「売れる売り場」を設計する楽しさを体感します。 ✅リアルなフィードバック あなたが作った売り場から「どれだけ売れたか」の集計データを公開! 良かった点と改善点を徹底的に分析します。 最後に、店長経験者である次長・部長クラスの社員から、あなたの挑戦への個別フィードバックを行います。 ✅先輩社員との座談会 会社のリアル、キャリアアップの秘訣など、何でもフランクに質問できる場です。 ※プログラムは一部変更になる場合がありますのでご了承ください。 <当社について> 当社は、セブン&アイグループの一員として、帯広市・旭川市・札幌市を中心にスーパーマーケットを展開しています。 「お客様の食生活をより豊かにするお手伝い」をモットーに、今大きく成長している会社です。 2025年にはイトーヨーカ堂アリオ札幌店内のスーパーマーケット区画にもオープンしました!成長中の会社で、キャリアアップのチャンスは豊富です! <参加実績校> 旭川大学、桜美林大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、釧路公立大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、札幌大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、札幌国際大学、函館大学、藤女子大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道教育大学、北海道情報大学、酪農学園大学、旭川大学短期大学部、帯広大谷短期大学、札幌大谷大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学、大原簿記情報専門学校札幌校、札幌商工会議所付属専門学校、北海道情報専門学校