プログラム内容 「美味しい・早い・安い」の代名詞、「小諸そば」。 実はその裏側には、衛生管理、物流、製造との連携など… おいしさを守るための“見えない工夫”がたくさんあります! 本プログラムでは、飲食業界に興味がある方はもちろん、 「食品製造や衛生」「現場改善」「お客様満足」など、 あらゆる観点から“食の仕事”のリアルをお伝えします! 業界未経験の方も、文理問わずご参加歓迎です! 個人ワーク中心なので、初参加・1人参加でも安心です。 また、事前に適性検査(無料)を受検していただき、 人事メンバーよりフィードバックを行います。 結果は後日データでお送りするのでご自身の自己分析にも活用できます◎ 「自分に向いている仕事は何か?」を考えるヒントにしてください! さらに、社員とのリアルトークやクイズを通じて、 食の仕事の「見えにくいけど大事なところ」が見えてくるはず。 未来のキャリアのヒントを、ぜひ三ッ和で見つけてください! ◆プログラム内容 ■業界研究:飲食業界について ■会社紹介:三ッ和とは? 小諸そばとは? ■クイズで学ぶ!小諸そばのこだわり ■自己分析(適性検査)フィードバック ※内容は変更となる場合があります ※事前に適性検査の受検(20分)をお願いします 【所要時間:60分】 ‐―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【三ッ和について】 一人ひとりの「おいしい笑顔」を支える、食の総合企業。 「小諸そば」でおなじみの株式会社三ッ和は、“日常の食”を支える総合食品企業です。 私たちは単なる食品・外食企業ではありません。 原材料の調達から、製造・物流・販売までを自社で一貫して行うことで、 安全でおいしい商品を“毎日”お届けしています。 店頭でお客様に直接接する「店舗の仕事」はもちろん、 製造・品質管理・物流・商品開発など、 社内には食を支える多彩なフィールドがあります。 三ッ和の強みは「チームワーク」。 どの部署も“現場を大切にする”文化が根づいており、 仲間と支え合いながら成長していける環境があります。 求めるのは、食にまっすぐ向き合える人。 食べることが好きな人。 人と協力して仕事を進めるのが好きな人。 そして、誠実にコツコツと努力できる人。 そんなあなたと一緒に、「食を通じて人を幸せにする」仕事をしたいと思っています。