リクナビ

【12月】電気制御設計職/設備の設計業務の流れを体験!

パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社|半導体・電子機器メーカー、機械・医療機器メーカー、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 \設備の設計業務の流れを体験!仕事理解ワーク/ 当日は、1日かけて、パナソニックプロダクションエンジニアリングの電気制御設計職についてたっぷり学んでいただきます。 電気電子系の専攻をされている方にとっては、実際の業務の一部を体験できる良い機会だと思います! ■機械設計職 設計者は、ただ設計をするのではなく、あらゆる観点を意識しながら 日々、設計業務に取り組んでいます。 その観点をテーマに、設備の設計業務の一連の流れを体験いただきます。 開催時間:13:30~17:00(予定) 1) 安全デザインレビュー疑似体験 デザインレビュー:社内の設計部署で行われている会議 当社側で用意した設計図面を元に、その設計図面に問題がないか、 問題がある場合は、どうすればよいか対策を議論します 2) 設計変更対応 実際に図面をもとに設備を組み立てる中で、図面上では気付かなかった課題がでてきます。 設計者としてその課題を解決するためにどんなことができるか、設計案を議論します 3) 先輩社員との座談会 日程は決まり次第ご案内いたします。 少しでも、1day仕事体験を気になった方は、応募お待ちしております(追ってご案内いたします) 昨年参加いただいた学生の声 ・実際の業務を体感し、モノづくりをする中でどのようなことに気を付けているのかを知ることができました ・社員の方々との座談会で会社、業務、福利厚生等多くのことを知ることができました。 ・ワーク中先輩社員がフォローしてくれるので、自分たちでは気付かない視点を知ることができました

開催地

オンライン パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・機械、電気、工学系専攻の方

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年11月30日

原稿ID : bcc3bf9e737d6533

問題を報告する