リクナビ

電気電子系の専門性を活かす!パルスパワー技術者の就業体験

株式会社パルスパワー技術研究所|半導体・電子機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ■こんな体験ができます ・大学で学んだ電気・電子系の専門知識が、 最先端の装置開発にどう直結するかをリアルに体感できます。 ・パルスパワー技術の「設計実務」から「実験・検証」まで、 技術開発のプロセスを一気通貫で経験できます。 ■プログラム内容 午前10:00 ~ 午後15:00 (1)オリエンテーション(60分) ・業界の「今と未来」 ・当社のパルスパワー技術が社会に与える影響 ・社内見学 (2)技術職の業務体験(2時間30分) ・設計実習:現場で使われるシミュレーションを通じた 設計プロセスの就業体験 ・TBM(Tool Box Meeting): 職場で行う作業の打合せ、安全確認 ・実験:設計実習でシミュレーションした装置の性能検証における 波形測定の実務スキル体験 (3)先輩技術者との座談会・質疑応答(1時間30分) ・キャリアパスや入社後の成長ステップについて深く交流 ※昼食時間を含みます ■イベントの魅力 ・【専門性を深化】設計から実験まで、開発サイクルを体験し、 研究内容が実務で活きるイメージを明確に掴めます。 ・【リアルな交流】少人数制で、 現場の最前線で働く技術者の本音や やりがいを知ることができます。 ・【安心の就業体験】作業着・安全靴の貸し出しがあり、 安全な環境で実習に集中できます。 ■こんな人におすすめ ・電気系、電子系、制御系の知識を実務に活かしたい方 ・自身の専門性が社会でどう役立つかを知りたい方 ・最先端技術の研究開発に携わりたい方 ■会社のご紹介 滋賀県草津市に拠点を設け、パルスパワーの発生と制御に関する技術支援やカスタマイズ電源製作、共同研究を手掛ける会社です。大学や国立研究所などの研究機関と連携して共同研究を行うほか、重電機器メーカーや重工業メーカー、精密機器メーカー、医療機器メーカーなどに対する技術支援を行っています。協力会社との連携により、高電圧パルス電源などのカスタマイズ電源製作も展開しています。 ■アピールポイント 【技術者重視の環境】 電気系専門職として、長期的なキャリア形成を支援する 研修制度と資格取得サポートが充実しています。 ■活かせる専門分野・専門スキル 電気回路、電子工学、制御工学、電磁気学、 高電圧技術、パワーエレクトロニクス、プログラミングスキル

開催地

滋賀県滋賀県草津市新堂町160 株式会社パルスパワー技術研究所 草津ファクトリー 【交通手段】 交通手段 最寄り駅(JR草津駅・栗東駅)からファクトリーまでは送迎いたします。

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 ・大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定の理系の大学生/大学院生/高等専門学校生 ・理系学部のみ(電気・電子系)

報酬・交通費

報酬・交通費 なし ※昼食はこちらで準備いたします。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。参加申し込みをされた方には、メールにてご連絡いたします。

開催概要

  • 滋賀県

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人々に感動や笑いを届けたい
人・世の中の安全を守りたい
機械・機器に携わりたい
日本の良さを広めたい
商品・サービスを製作したい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年12月26日

原稿ID : bbc866802e3f0ea4

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

滋賀県