プログラム内容 ★エントリー後の返信メールからすぐに予約可能!お会いできるのを楽しみにしております! ※応募確認画面で「応募書類」の提出を求められますが、現段階では使用しません。 未記入でも問題ございませんので、気にせずエントリーください! 世界シェアNo.1※の技術で未来を創る!ニューフレアテクノロジー(NFT)で、 あなたの専門性がどう活かせるか発見しませんか? ※電子ビームマスク描画装置シングルビーム市場(自社調べ) 当社は、スマートフォンから自動車まで、現代社会に不可欠な「半導体」の製造を支える、超精密な製造装置メーカーです。 電子ビームマスク描画装置、マスク検査装置、エピタキシャル成長装置など、最先端技術で世界市場をリードしています。 特に電子ビームマスク描画装置(シングルビーム)では世界シェア90%以上を誇ります 。 【NFTの強み・魅力】 ・世界をリードする技術力: 世界シェアNo.1製品を開発・製造 。 ・未来への積極投資: 研究開発費は製造業平均の4倍以上(20%超)。 ・高い収益性と成長性: 社員一人あたりの経常利益は業界高水準 。 ・グローバルな舞台: 海外売上比率80%、世界が認める「グローバルニッチトップ企業100選」選出 。 ・手厚いサポート: 新卒向け奨学金返済支援制度(最大200万円)、 充実の福利厚生(借上社宅、年間最大30万円の自己啓発支援など) 【理系学生対象!NFT技術開発職WEBセミナー:あなたの専攻が活きる仕事を見つけよう】 「技術開発職って具体的にどんな仕事?」 その疑問に、あなたの専攻分野に合わせてお答えします! 学校で培った専門知識が、NFTの最先端装置開発(機械設計、電気電子制御、光学設計、プロセス開発、ソフトウェア開発など)に、 どう繋がり世界を変える力になるのか、具体的な事例を交えてご紹介します。 ▼対象分野別開催(日程はマイページでご確認ください) ●機械・材料・情報工学系 対象: 超精密機構の設計、革新的材料の探求、装置を動かすメカトロニクス技術など、メカエンジニアの挑戦フィールドを解説! ●電気電子・光学・情報工学系 対象: ナノを制御するアナログ/デジタル回路設計、最先端の光学システム開発、高速データ処理技術など、 エレキ・光学エンジニアの最前線をご紹介! ●物理・数学・情報科学・化学系 対象: 物理法則を応用した装置開発、数理モデルによる性能予測、 新材料プロセス(GaN、SiC等)の開発など、理学の知が活きる現場を体感! ●理系全般 対象: 上記分野にまたがる様々な領域や、幅広い理系知識が求められる開発テーマについてご紹介! \こんなあなたにピッタリ!/ ・最先端のものづくりや技術開発に挑戦したい ・物理、数学、情報科学、化学、機械、電気電子、光学、材料、情報工学などを学んでいる ・自分の専攻や研究を、社会に役立つ具体的な「カタチ」にしたい ・若いうちから専門性を深め、世界レベルで成長できる環境で働きたい ・グローバルに貢献できる仕事に興味がある 【エントリー方法】 少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします! エントリー後、nuflare@snar.jp より専用マイページのご案内をお送りします。 マイページにて、各コースの詳細や日程をご確認いただけます。 エントリー後、マイページから詳細な日程やコース情報をご案内いたします。 あなたと出会えることを社員一同楽しみにしています!