リクナビ

「音」をコントロールする仕事を学ぶ。防音材の設計・評価体験

株式会社中外|自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 1948年に創業、2023年に75周年を迎えた中外は ・時代が求めるニーズを把握し新たなビジネスを開拓する「商社部門」 ・自動車防音材を中心に"音"に関する高度な開発力と生産力を誇る「製造部門」 ・緻密なシミュレーションをもとに最適な音・熱・光の提案を行う「ソリューション部門」 三つの柱を併せ持った、全ての人々が快適に過ごせる空間を創造する空間コーディネート企業です。 ”自動車部品”の”防音材”設計・評価体験に挑戦できる仕事体験をご用意しました! ・防音材ってなんだ? ・どんなふうに作られてる? ・どんな音が聞こえてる? ・どんなふうに設計されてるの? そんな疑問にお答えします!CAD体験・測定体験ができます! 【プログラム内容】 ★オリエンテーション 自己紹介 会社説明 ・中外の事業内容、業界について紹介します。 ★防音材についての説明 ・防音材とは何か、見たこともないという方でもわかりやすく説明します。 ★工場見学 ・三好工場にて実際に防音材の製造現場を見学していただきます。 ★昼食 ・先輩社員と昼食座談会をします。 ※昼食は弊社にてご用意させていただきます。 ★評価業務体験 ・実車測定室(半無響室)にて材料の評価体験をします。 実際の車を使います! ・材料の組み合わせを考案し、 残響室等の評価施設で実際に組み合わせた材料の評価をします。 ★設計・生産技術 業務紹介 ・業務内容・設備について紹介します。 ★まとめ ・フィードバック ・アンケート記入 ・質疑応答 帰る頃には、「防音材って素晴らしい!」と思っているはずです! こんな方におススメ ・化学・物質工学系 / 機械系 / 物理・応用物理系 / 情報工学系 /電気・電子系を学んでいる方 ・自動車・防音材に興味のある方 ・モノづくりが好きな方 ・技術職としての働き方を体験してみたい方 【参加者の声】 ・防音材ってこんなに身近にあるんですね。 ・何をしている会社なのかよくわかりました。 ・CADが実際にさわれてよかったです。 ・働いた時のイメージができました。

開催地

愛知県 名古屋市 中区 千代田 5-21-11 本社と三好工場 (株式会社中外) 【交通手段】 交通手段 各線鶴舞駅徒歩3分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の学生 2028年3月卒業予定の学生 ※理系学生対象です

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費支給(定額) 報酬なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

会社情報
社名株式会社中外
本社所在地愛知県名古屋市中区千代田5―21―11
代表者氏名三輪 義勝
代表電話番号0522517711

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年8月・9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

原稿ID : bb8187fef89d6544

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

愛知県