リクナビ

【静岡県庁/水産】現場見学ツアー(1day)

静岡県|都道府県庁

プログラム内容

プログラム内容 【10/31(金)午後 開催!】 県内の水産業振興のため、水産業振興施策の企画・調整、水産資源の管理、研究・開発、普及指導、漁業後継者育成などの業務があり、このような水産分野で活躍している職員がいます。 今回は、水産関係の部署のうち、研究・開発や普及指導などの業務を担当する水産・海洋技術研究所の仕事を間近で学んでいただく現場見学ツアーを開催します! 【開催内容】 ・全体説明:研究所(水産技術職)の業務紹介 ・所内見学:研究室、加工実験室、駿河湾深層水利用施設 など ・座談会:先輩職員との交流(人数によってはグループ分け) (例:研究、普及、行政の職員から業務紹介、質疑応答) ・勤務条件、採用試験等の説明 ※当該サイトからはお申込みできません。 ふじのくに電子申請サービス上でお申込みください。 静岡県職員採用情報ホームページからアクセスできます。 https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/saiyoinfo/employ/session/1059134/index.html

開催地

静岡県 水産・海洋技術研究所(焼津市鰯ヶ島)

応募資格

応募資格 【対象】 水産・海洋技術研究所の仕事に興味がある大学生・大学院生 等

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし(集合場所までの交通費は自己負担)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ※当該サイトからはお申込みできません。 ふじのくに電子申請サービス上でお申込みください。 静岡県職員採用情報ホームページからアクセスできます。 https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/saiyoinfo/employ/session/1059134/index.html 抽選結果(参加可否)は、5日前までに申込者全員に通知します。

開催概要

  • 静岡県

  • 2025年10月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
人の仕事をサポートしたい
ルールや制度を作りたい
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる

締切:2025年10月20日

原稿ID : bb53b954b94febdd

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

静岡県