リクナビ

次はあなたの番!「技術評論社」で人々の役立つ書籍を生み出そう

株式会社技術評論社|出版社・新聞社

プログラム内容

プログラム内容 【実施プログラム】 1時間ほどかけて、企業について・当社の業務についてをご説明させて頂きます。 【実施場所詳細】 本社:東京都新宿区市谷左内町21-13 【募集人数】 若干名 【資格・対象】 2026年3月に大学院修了、大学を卒業予定の方 大学院・大学に在学中の方 ※学部・学科・専攻等は不問です 【報酬・交通費】 報酬・交通費の支給はございません。 【エントリー方法】 リクナビよりエントリ―ください。 【エントリー後のフロー】 エントリ―後、担当者よりOpenESのご提出のご依頼について連絡を差し上げます。 【先輩たちの出身校】 東北大学、東北大学大学院、筑波大学、埼玉大学、東京大学、東京大学大学院、早稲田大学、慶應義塾大学、お茶の水女子大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、東京理科大学、横浜国立大学、横浜市立大学、信州大学、名古屋大学大学院、名古屋市立大学、岐阜大学、京都大学、大阪大学、奈良県立大学、岡山大学、九州大学、福岡大学、宮崎大学…など

開催地

東京都新宿区市谷左内町21-13 株式会社技術評論社 本社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学生/大学院生 【応募資格詳細】 2027年3月に卒業予定の大学生/大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
教育支援をしたい
商品・サービスを企画したい
人の成長を支えたい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : ba99fc66f85ff94b

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都