リクナビ

東京電力の土木・建築の専門を活かしたインフラに関する仕事体験

東京電力ホールディングス株式会社|電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 ~社会の基盤を支える~ 電力を安定して届けるためには、 見えないところで支える 「構造物」や「設備」が不可欠です。 その設計・施工・保守を担うのが、 土木・建築の専門技術者たち。 当コースは、 土木・建築の理系学生を対象にして、 電力インフラの根幹を支える構造物の役割や、 社会的使命に触れることが できる内容になっています。 ■土木コース [実施形式] ①5日間コース:対面 ②1日間コース:オンライン [実施期間] ①12/15(月)~12/19(金)[5日間] ②1/14(水)③1/29(木)[1日間]※②③は同内容 [対象学科]土木系 ■建築コース(インハウスエンジニア業務・高度専門技術体感) [実施形式]対面 [実施期間]12/8(月)~12/12(金)[5日間] [対象学科]建築系

開催地

東京都 東京電力ホールディングス本社 その他

応募資格

応募資格 ■大学、大学院、高等専門学校、短期大学、専門学校に在籍する学生 ■参加資格・参加対象者はコースにより一部異なる場合あり ■選択したコースで全日程参加可能な方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし(一部コースは報酬あり) 現住所からの当社規定額を支給 宿泊が必要な場合、当社規定額を支給 ※一部、当社で宿泊施設使用あり。 詳細は参加決定後ご案内。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこのサイトからエントリーをお願いいたします。その後、東京電力のマイページのご案内を致しますので、履歴書・エントリーシートのご提出を頂く流れとなります。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年12月、2026年1月

  • 5日~10日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
プロジェクトを推進したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:2025年11月16日

原稿ID : ba664609dca78f7e

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都