リクナビ

【4/15】機械系! 3D CAD・設計業務体験@北海道

日鉄テックスエンジ株式会社|製造・メーカー、建設・土木、情報技術

プログラム内容

プログラム内容 =★=―――――――――――=★= 【関西地】北海道室蘭市 【開催日】4/15(火) 3D CAD・設計業務体験 =★=―――――――――――=★= 当社は、3D技術を基軸にして、現場調査・設計から施工・試運転までを一貫して行うエンジニアリングスタイルでプラント建設を行っております。 本コースでは当社が実務で使用している最新の3Dスキャナーと3D-CADソフトウェアを実際に操作し、実務レベルの3D空間設計を体験できます。 また先輩エンジニアとのリアルな会話を通じて、エンジニアの価値観(達成感、苦労、将来性など)を知ることができますので、みなさんの将来設計に必ず役立ちます! ▼実習内容 ・会社紹介 ・3D点群スキャン(リアリティキャプチャ) ・点群データからのモデリング ・3D設計データ合成 ▼開催日時 2025年4月15日(火) =★=―――――――――――=★= ◎日鉄テックスエンジについて =★=―――――――――――=★= 当社は鉄鋼分野を中心に、 機械、電気計装、土木、建築などのハードウェアの設計、 製作、施工、制御系システムなどのソフトウェアの製作から、 完成したプラント設備のメンテナンス、 生産設備の操業までを一貫して手がける 日本製鉄グループの総合エンジニアリング企業です。 ▼当社のポイント ・日本製鉄グループ ・幅広い「モノづくり」に携われる ・技術力と専門性の高さが魅力 ・従業員数10000万名以上、売上高3000億円超の安定性 ・社会的貢献度の高い事業 ・社会インフラを支える責任 ・充実した教育制度 ・若手社員の活躍を推進

開催地

北海道 室蘭市 仲町12 日本製鉄㈱北日本製鉄所室蘭地区構内 日鉄テックスエンジ株式会社 室蘭支店 【交通手段】 交通手段 輪西駅から徒歩5分(車での送迎あり)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 高等専門学校/大学/大学院 【応募資格詳細】 ・2027年3月に高等専門学校・大学・大学院を卒業予定の方 ・機械系専攻学生のみ(CAD経験のある学生)

報酬・交通費

報酬・交通費 ■報酬:支給なし ■交通費:支給あり 会社側で全額支給します。 (遠方からも参加可) ■宿泊費:支給あり 宿泊は必要な場合は会社側で全額支給します。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まず本コースへエントリーをお願いいたします。 (※開催地・開催日程をお間違えの無いようご注意ください。) 当社よりコース詳細をご案内いたします。 先着順となっておりますので、場合によっては別日程をご案内する可能性もございます。 予めご了承ください。

会社情報
社名日鉄テックスエンジ株式会社
本社所在地東京都千代田区丸の内2丁目5番2号
代表者氏名小野山 修平
代表電話番号0368606600
ホームページhttps://www.tex.nipponsteel.com/

開催概要

  • 北海道

  • 2025年4月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:あと2日

締切:あと2日

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : b9f42a2cfc7ecb50

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

北海道